饒津神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
饒津神社
所在地を確認する

饒津神社

饒津神社

拝殿全景

拝殿

再建された「向唐門」格式上、将軍や藩主を祀る神社に用いられた。

再建された木製鳥居

参道
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
饒津神社について
芸州鎮護、文武両道の神を祀る神社。広島藩主浅野綱長公によって広島城鬼門の方角に長政公の位牌堂が建立されたのが始まり。戦中、原爆の爆風によって全ての建物は焼失、石造の建造物と十数本の松が残った。戦後になって本殿や拝殿が再建され、戦前の姿に復元、平成に入って唐門や木製の鳥居も再建された。核兵器廃絶を叫び、原爆の悲惨さを語り継ぎながらも、古くから存続する「祭」によって日本の習俗や伝統文化を受け継いでいる。また、広島二葉山山麓七福神めぐりの恵比須天も参拝できる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:終日 |
---|---|
所在地 | 〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里2-6-34 地図 |
交通アクセス | (1)JR広島駅新幹線口(北口)から西へ徒歩15分 |
饒津神社のクチコミ
-
さたんさんのクチコミ
広島駅から徒歩で行けますのでぜひ寄ってほしいです、♪───O(≧∇≦)O────♪ご利益ありそうでしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
藩祖
芸州鎮護、文武両道の神をお祀りする神社です。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社の一つだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
饒津神社
広島駅から徒歩で行けます。文武両道の神を祀っている神社で多くの方が参拝に来ています。便利な場所にありますのでアクセスしやすいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
饒津神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 饒津神社 |
---|---|
所在地 |
〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里2-6-34
|
交通アクセス | (1)JR広島駅新幹線口(北口)から西へ徒歩15分 |
営業期間 | 公開:終日 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 082-261-4616 |
最近の編集者 |
|
饒津神社に関するよくある質問
-
- 饒津神社の営業時間/期間は?
-
- 公開:終日
-
- 饒津神社の交通アクセスは?
-
- (1)JR広島駅新幹線口(北口)から西へ徒歩15分
-
- 饒津神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 広島東照宮 - 約530m (徒歩約7分)
- 明星院 - 約50m (徒歩約1分)
- Asageshiki - 約530m (徒歩約7分)
- xilentthinker - 約3.5km
-
- 饒津神社の年齢層は?
-
- 饒津神社の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 饒津神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 饒津神社の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
饒津神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 43%
- 40代 38%
- 50代以上 5%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 54%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%