遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

玉造国際ホテル(長楽園グループ)のクチコミ一覧(5ページ目)

同行者
行った時期

41 - 50件

(全80件中)

[並び順]

  • ハーフバイキングと温泉(入浴可能は、平日16時〜 日曜12時〜)

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    じゃらんのポイントがあり1900ポイントを使用して予約し、伺いました。
    ポイントがあるので、支払ったのは80円のみ。
    ハーフバイキングとは何?と思ったが、メインの料理を一つ選び、小鉢などは、自分でバイキング方式で好きなものを好きなだけ、自分で選び頂きます。
    結局、美味しいお刺身と色とりどりの小鉢で、目も舌も楽しみました。伺ったのが平日だったので、温泉には入りませんでしたが、有効期間1週間の入浴券を頂きました(結局使う事がなかったが・・・・)

    • 行った時期:2021年1月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月31日
    天然まろんさんの玉造国際ホテル(長楽園グループ)への投稿写真1
    • 天然まろんさんの玉造国際ホテル(長楽園グループ)への投稿写真2
    • 天然まろんさんの玉造国際ホテル(長楽園グループ)への投稿写真3
    • 天然まろんさんの玉造国際ホテル(長楽園グループ)への投稿写真4

    天然まろんさん

    天然まろんさん

    • 男性/50代
  • 杏仁さんのクチコミ

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    11時半スタート、11時10分集合とあったのに、時間になってもレストランの受付にもホテルのフロントにも売店にも誰もいない。呼鈴もない。
    時間になってレストランフロントに現れたのは、さっき犬が乗ったワゴンを押して歩いていた女性(エプロンそのまま)せめてその犬のイラストのエプロンはずして来いよ!レストランの受付でしょ?!
    ご予約ですか?と聞くわりには、予約者リストを持っていない
    食後に温泉と書いてあったのに、入れるのは土日だけで、平日は利用できませんって(ブチ切れた旦那が文句言って入れてもらえる事になった)
    1番高い値段取っておいて、1,300円〜1,800円の好きなメインをメインを選んでくださいって、意味不明
    メインの牛肉の赤ワイン煮込みはまあまあだったけど、バイキングの料理は大した物はないし、料理名のカードをつけ間違えてるし
    用意された豚肉の鉄板焼き?からっからに乾燥してるし、生肉は常温でラップもかけずに放置されてるし
    お客は私ら含めて3組しかいないし(そりゃそうだろ)
    衝立の向こうで話声が丸聞こえだし(ヒソヒソ話せよ)
    食器を返却口に持って行ってても、隣を手ブラで歩いててもスタッフ知らん顔だし(客いないのに)
    ホテルバイキングだから、もうちょっとましなレストランを想像してたけど、まあ、いい所がなかったわ
    対応してくれた支配人らしき人は丁寧な応対だったけど、名刺を入れてるんですか?っていうくらい小さい字の名札で、名前も役職もわからんかったし。
    中の男性2人も応対はとても良かったけど、、、じゃらんのプランの内容を誰も把握してないってどういう事?!
    入らせてくれたお風呂は最高でした。お湯が流しっぱなしだから経費がかかるから入れないの?これが売りでしょ?

    • 行った時期:2020年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月12日

    杏仁さん

    杏仁さん

    • 男性/50代
  • 景色が良い

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ランチバイキングに日帰り入浴付き
    コスパ良い!
    コロナでなかったら、混んでるでしょうね。
    バイキングメニューは、
    コロナのせいなのか、集客が望めないからか
    そんなに多くないけど、
    冷凍ものにたよらない品々が嬉しい。
    さすがホテル。
    お風呂利用の時間まで、
    境港付近をドライブして
    それなりに観光できて良かった。
    お風呂は、
    露天風呂の作りが最高に良かった。
    目の前の宍道湖の景色を立って眺めて、
    肩まで浸かって眺めて、
    腰まで浸かって眺めてができて、
    ベンチで涼んで眺めて。
    気になったのは、
    ロッカーの鍵の接触が悪かったのと、
    男女入り口の廊下が暑過ぎ。

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年8月23日

    瑛心春さん

    瑛心春さん

    • 女性/40代
  • ランチと温泉という贅沢セットプランあり

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ・こちらのホテルは、玉造温泉街から離れているが、宍道湖を目の前にランチをしたり、お風呂に入れたりする、絶景ポイント。
    ・我らがいったときは、16時以降に温泉に入れるということで、ランチから数時間、間があいたのは予想外だった。しかしその間に玉造温泉街を散歩してこられたので結果的にはよし。
    ・コロナ禍での対応としては、ビニール手袋を配布され、トングも希望であれば個別に使っても良いという準備もあり、丁寧。
    ・食品も極力ラップされており、面倒ではあるが、飛沫がつていないであろう安心感。
    ・接客サービスも期待以上だった。

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年8月3日

    yucovaさん

    yucovaさん

    • 女性/30代
  • ゆったり出来ました

    4.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    平日のランチバイキングを利用しました。
    平日なのでお客さんが適度な人数でしたので落ち着いて食事をすることが出来ました。
    料理の種類も多くて良かったです。
    温泉もゆったり入ることが出来ました。
    以前利用した朝食バイキングよりもお得だと思います。

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月30日

    くきこさん

    くきこさん

    • 女性/50代
  • チョコレートタワーがよかったです

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    食材は以前の方がよかったのが、残念です。。
    お造りがあってよかったです。。
    チョコレートタワーは子供が喜んでいました。。

    • 行った時期:2020年1月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月27日

    さちさん

    さちさん

    • 女性/40代
  • コスパ 良いです。

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    温泉付きで、料理もまあまあ種類はありました。
    トロロソバや、二種類の刺身、炊き込みご飯、キムチ鍋、やきそば諸々。1時間半での滞在プランでしたが満足しました。
    お風呂はタオル貸し出しは有料でしたので、持参したほうがいいですね。

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月14日

    ミイシャさん

    ミイシャさん

    • 女性/50代
  • 風呂は良かったけど、バイキングは…

    2.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    正月の2日で空いてるかと探したところ、玉造国際ホテルが昼食入浴付きで営業していると少し遠いけど出かけました。
    11時15分集合と12時45分集合があり12時45分集合を選び最初に入浴しました。とても気持ち良く腰の調子もよくなった感じでした。上がると丁度1245分頃。すぐ予約席に案内されました。前半のお客さんも少し残っていました。ここまでは良かったのですが…バイキング料理の種類が少なくなっていました。
    店員に尋ねると「今、補充しています」との回答。20分くらい待つと少しプリンやゼリーが補充されたような?唐揚げや焼売、ピラフやウインナーなどなど殆どありませんでした。蕎麦も1時40分頃出てきました。炊き込みご飯は一回だけ。雑煮はコーナーが作ってありましたか店員さんは誰もいない状態で2時前に出て来て作っておられましたがもういらないって感じです。サラダと鶏肉といなり寿司、カレーライスあとはスイーツくらいしかなかったです。店員さんに聞くと「今、補充しています」の繰り返し。正月でスタッフが少なかったのかホールも中も厨房も追いついてないようでした。どちらにしても食べる物が少なかったです。前半と後半で食べる物が違いすぎます。こんなんなら前半と後半で料金を変えたらどうでしょうか。本当に食べる物が少なかったです。

    • 行った時期:2020年1月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年1月3日

    しげぼうさん

    しげぼうさん

    • 男性/50代
  • 湖面で戯れる水鳥を眺めつつ癒される温泉。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    二度目の利用になります。
    広大な湖に面した湯殿で、流れ落ちる湯の音を聞きつつ浸かる温泉は本当に贅沢な気分になれます。温度も適温で湯質がいいからか寒い時期にも長いことホカホカで、すべすべ。
    食事もお値段からは考えられない程で、和洋色々な品ぞろえで味も良かったです。何よりソフトドリンク飲み放題なのは、お風呂上りにはとても嬉しい。
    スタッフさんも皆さん親切で、温泉の利用時間内であれば、食後は観光に出かけて、後で温泉の利用することもできますよと、こちらの都合に合わせてくれる提案は本当に有り難いです。
    島根方面に行くならまた必ず寄りたいです。

    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年12月26日

    なみさん

    なみさん

    • 女性/40代
  • 無難…?

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    この施設のHPのバイキングの紹介を見て期待して行くと『あれっ?』って感じですが料理の味付けは良かったです
    でも特に地域性を感じるメニューがある訳でもなく…
    強いて言えばソフトクリームにホットコーヒーを掛けてアフォガートにしてデニッシュパンにつけて食べたら美味しかったので御代わりしました笑

    • 行った時期:2019年11月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月11日

    ハシビロコウさん

    ハシビロコウさん

    • 女性/50代

玉造国際ホテル(長楽園グループ)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.