熊谷温泉 湯楽の里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊谷温泉 湯楽の里
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
熊谷温泉 湯楽の里について
様々なショップが集まる屋外型ショッピングモールの一角にある、熊谷温泉 湯楽の里。「名湯」とも呼ばれる、さらりとした刺激の少ない単純温泉を心ゆくまで楽しめるスポットだ。神経痛やリウマチ、動脈硬化、疲労回復などに良いと言われ、美肌効果も期待できる。お風呂は露天と内湯に分かれていて、露天では天然温泉を中心に壺湯や檜風呂など4つの湯船がある。内湯は高濃度炭酸泉や5つのジェットバス槽など、9つの湯船があり、遠赤外線タワーサウナや女性限定の塩サウナもある。お風呂の他に、ゆったり寛げる座敷形式のお食事処やマッサージコーナー、お休み処があり、清潔感溢れる館内にはのんびりとした時間が流れている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜24:00 最終受付 23:30 |
---|---|
所在地 | 〒360-0825 埼玉県熊谷市月見町2-1-65 地図 |
交通アクセス | (1)車:関越自動車道花園ICより熊谷方面に約25分 (2)電車:秩父鉄道石原駅より徒歩約10分 ※JR線をご利用の場合、JR熊谷駅より秩父鉄道に乗換え (3)バス:JR熊谷駅より市内循環ゆうゆうバス乗車、「堤公園入口」下車すぐ |
熊谷温泉 湯楽の里のクチコミ
-
線路沿いの温泉
秩父鉄道の石原駅近くにあり秩父鉄道と上越新幹線がすぐ横を通っている。風呂は内湯、露天風呂、サウナがあり露天風呂のみが温泉になっている。露天風呂に壺湯などもある。休憩室や食堂もあるのでゆったり出来る。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
年齢層がいい感じ
休みの日なので混んではいたけど年齢層が高めでよかったです。次回は2階のリラクゼーションルームとやらも利用したいと思います。100円で貸してくれる部屋着は厚すぎてイマイチだな〜。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
気持ちいい
広々とした施設でした。お風呂の種類もたくさんありお湯加減も様々でとても良かったです。飲食もメニューが豊富でおいしいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月26日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
熊谷温泉 湯楽の里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 熊谷温泉 湯楽の里(クマガヤオンセンユラノサト) |
---|---|
所在地 |
〒360-0825 埼玉県熊谷市月見町2-1-65
|
交通アクセス | (1)車:関越自動車道花園ICより熊谷方面に約25分 (2)電車:秩父鉄道石原駅より徒歩約10分 ※JR線をご利用の場合、JR熊谷駅より秩父鉄道に乗換え (3)バス:JR熊谷駅より市内循環ゆうゆうバス乗車、「堤公園入口」下車すぐ |
営業期間 | 営業時間:9:00〜24:00 最終受付 23:30 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 048-525-4126 |
ホームページ | https://www.yurakirari.com/yura/kumagaya/ |
最近の編集者 |
|
熊谷温泉 湯楽の里に関するよくある質問
-
- 熊谷温泉 湯楽の里の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜24:00 最終受付 23:30
-
- 熊谷温泉 湯楽の里の交通アクセスは?
-
- (1)車:関越自動車道花園ICより熊谷方面に約25分
- (2)電車:秩父鉄道石原駅より徒歩約10分 ※JR線をご利用の場合、JR熊谷駅より秩父鉄道に乗換え
- (3)バス:JR熊谷駅より市内循環ゆうゆうバス乗車、「堤公園入口」下車すぐ
-
- 熊谷温泉 湯楽の里周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊谷天然温泉花湯スパリゾート - 約3.6km
- Atelier Moon Drop - 約2.4km (徒歩約30分)
- おふろcafe ハレニワの湯 - 約3.6km
- キングアンバサダーホテル熊谷 - 約1.9km (徒歩約24分)
-
- 熊谷温泉 湯楽の里の年齢層は?
-
- 熊谷温泉 湯楽の里の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
熊谷温泉 湯楽の里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 60%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 40%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%