花見小路通
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
花見小路通の2019年05月の口コミ - 花見小路通のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by やんまあさん(2019年5月1日撮影)
いいね 0
北に東海道の西の起点となった三条大橋と明治時代の洋風建築が残る三条通、南に1202年に建立された京都で最初の禅寺の建仁寺までを結ぶ通り。京都らしい佇まいの木造の建物が軒を連ねる景観は、街の歴史を肌で感じることができる。舞妓&芸子と会えるかも。
- 行った時期:2019年5月1日
- 投稿日:2019年5月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
鳥取温泉 観水庭こぜにや
鳥取県鳥取
前回滞在時の感動が忘れられず、再訪を決めました。決め手は何と言っても、とろりとした泉質の源...
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 海の華
京都府丹後
・この日、宿泊者の男性は私だけだったので、家族風呂にしてよいよとのこと!有難うございます ...
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
TAOYA那智勝浦
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
花見小路通の新着クチコミ
-
人通り、車多し
四条通から建仁寺に行くにはこの花見小路通の突き当たりです。
この通りは時間帯により一方通行解除となるようです。
結構ひっきりなしに車が通りますので、後方からの車にも注意してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月9日
-
人が多過ぎ
夕食後訪れましたが、人の多いこと。
舞子さんの出待ちをする人達なのか、インバウンドの人達が殆ど。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月8日
-
人が多くて風情なし
2023年6月に大人になって初めての京都旅行をした時、京都の中でもマストのエリアの一つ「祇園」を漫ろ歩いて、舞妓さんも漫ろ歩くという風流な通りを、ぼくらも漫ろ歩いてみましたが、東山と比較すると祇園の方は人の密度が格段に上がって驚きましたね。さすがは超人気のエリアです。
舞妓さんにも会えませんでしたし、この日のレベルの人出だと、もう風流さは全く感じませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月17日
- 投稿日:2023年6月26日
-
祇園の有名な通り
四条通から花見小路の石碑を左折し、まっすぐ行くと左手に祇園甲部歌舞練場があります。
また、突き当たりには建仁寺があります。
この辺は京都らしさを感じる街並みです。
日曜日の昼時もあって混んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月7日
-
運が良ければ舞妓さんに会えるかも
実際に舞妓さんに会えました。
街並みに映えていて美しいですね。
祇園に来たと実感しました。
四条通を挟んで三条通方面と建仁寺方面では趣きが違います。
また、"犬矢来(いぬやらい)"という京都らしい竹垣が至る所で見られます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月9日
