1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 静岡の観光
  4. 沼津・三島の観光
  5. 三島市の観光
  6. 愛染院跡の溶岩塚
  7. 愛染院跡の溶岩塚のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

愛染院跡の溶岩塚のクチコミ一覧

1 - 9件 (全9件中)

  • 溶岩塚

    4.0
    • 一人
    市民文化会館の正面にある小さな林です。近づいてみると溶岩の塊でした。愛染院という廃寺の跡地とのことですが、全く面影はありません。
    • 行った時期:2024年5月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月12日

    のりゆきさん

    アートツウ のりゆきさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道路の真ん中

    3.0
    • カップル・夫婦
    楽寿園に行く途中で道路の真ん中あたりに木々でおおわれた場所があります。何かのお社や石仏があるのかな?と行ってみると大きな溶岩のかたまり。近くの浅間神社や楽寿園にも溶岩はありますが大きな塚です。
    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月21日
    chicoさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真1

    chicoさん

    神奈川ツウ chicoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 40キロ先から

    5.0
    • 一人
    大きな溶岩が塚になっていましたがこれが40キロ先の富士山から流下したと知り距離に驚きました。三島駅から近く車の往来も多い所でした。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月12日
    TXLさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真1

    TXLさん

    千葉ツウ TXLさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三島溶岩流で出来たもの

    4.0
    • 一人
    三島溶岩流は近辺にいくつも見られます。固結する際出来たものが溶岩塚となり、更にケヤキなどの大木が絡まってできました。場所は、三島駅から南下するとある開催場前の三叉交差しているところです。愛染院跡とは、明治に発布された神仏分離令によるもので、伊豆随一の大寺院だったことから消滅させられました。日本人は、今もって無意識に神仏を生活に取り入れています。なんということでしょう。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年10月30日

    harukazeさん

    北海道ツウ harukazeさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三島駅南口から徒歩約5分です。

    3.0
    • 一人
    三島駅南口から徒歩約5分です。
    駅からすぐ行けるのが魅力的です。
    道路中央の三角地帯にあります。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月24日
    ヒロシさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真1

    ヒロシさん

    東京ツウ ヒロシさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 富士山の力

    4.0
    • カップル・夫婦
    日本一名峰の富士山。やはりその影響力は半端ないですね。昔大爆発した溶岩流が今なお残っているというのがすごいと思います。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月30日

    しんばさん

    グルメツウ しんばさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三島駅から楽寿園の正門へ向かう途中にある

    4.0
    • 一人
    富士山の噴火により噴出した溶岩が、なんと40km流れ下って冷え固まったものとのこと、
    溶岩流の末端が押し上げられ堆積し、小高い熔岩塚を形成したそうです。
    今は溶岩の上に樹々が生い茂っていますが、なんとも雄大な話でございます。
    • 行った時期:2018年4月20日
    • 投稿日:2018年5月12日
    さとけんさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真1
    • さとけんさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真2
    • さとけんさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真3
    • さとけんさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真4

    他1枚の写真

    さとけんさん

    神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三島の溶岩塚

    3.0
    • 一人
    熔岩の堆積により小高い熔岩塚が形成されたとのことです。白滝公園と楽寿園の間の道路を駅へ向かって進んだ所にありました。
    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年4月18日
    こりんごさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真1

    こりんごさん

    神奈川ツウ こりんごさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 1万年以上前の溶岩

    4.0
    • 一人

    三島駅から徒歩数分、楽寿園の前の三角地帯の中に「愛染の滝」と刻された石碑を発見。その奥に地中から盛り上がっている岩塊が見えます。確かに溶岩の様で、富士山の噴火によりできた溶岩塚との事。
    • 行った時期:2017年7月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月2日
    トシローさんの愛染院跡の溶岩塚への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

愛染院跡の溶岩塚のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.