1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 愛知の観光
  4. 三河の観光
  5. 豊橋市の観光
  6. 二川八幡神社
  7. 二川八幡神社のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

二川八幡神社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 二川宿の氏神様

    3.0
    • 一人
    JR東海道線の二川駅から東へ徒歩20分程、二川宿本陣資料館の先に鎮座している二川八幡神社。鳥居横の説明板には鎌倉八幡宮から勧請したと記されている、二川宿の氏神様です。
    • 行った時期:2020年7月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月20日
    トシローさんの二川八幡神社への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 二川の本陣から歩いて10分です

    3.0
    • 一人
    二川の本陣から東へ歩いて10分です。鎌倉時代に鶴岡八幡宮から勧請した由緒があります。本殿は大きく、歴史を感じます。境内は縦長で広いです。
    • 行った時期:2019年8月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月9日
    たっちゃんさんの二川八幡神社への投稿写真1
    • たっちゃんさんの二川八幡神社への投稿写真2

    たっちゃんさん

    静岡ツウ たっちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 二川宿にある神社

    4.0
    • 友達同士
    静岡との県境に近い二川にある神社です。東海道五十三次の宿場町として栄えた二川宿の古い町並の近くにありました。鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請したという古い歴史があるそうです。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年4月25日

    シュナイダーさん

    グルメツウ シュナイダーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 逆桜

    3.0
    • 一人
    永仁3年(1295年)に鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請して創立されたと伝わり、境内に秋葉山常夜灯があって、「逆桜」の木もありました。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2019年3月4日

    poerさん

    山口ツウ poerさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策途中に

    3.0
    • カップル・夫婦
    散策途中に偶然見つけた為、お参りさせて頂きました。こじんまりとした敷地ですが、本殿は大きく存在感がありました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月3日

    春日山さん

    歴史ツウ 春日山さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 二川八幡神社

    4.0
    • カップル・夫婦
    静かな雰囲気の神社、境内の集会所に地元の人らしき人達が集まり焚き火をしていました。
    白と赤の鳥居があり、森の中に続いています。
    ゆったり境内を散策、参拝をしてきました。
    • 行った時期:2019年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月13日
    愛のすね毛さんの二川八幡神社への投稿写真1

    愛のすね毛さん

    静岡ツウ 愛のすね毛さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 二川八幡神社

    4.0
    • カップル・夫婦
    日曜日だったので、神社の境内にある集会所に人が集まっていて焚き火をしていました。
    神社拝殿の横に、紅白の鳥居があり森の中に続いています。
    二川八幡神社の末社、5ヶ所の神社名が書かれていました。
    神聖な雰囲気の中、散策を楽しみました。
    • 行った時期:2019年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月11日
    かほさんの二川八幡神社への投稿写真1

    かほさん

    静岡ツウ かほさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 参道がとても長いです

    2.0
    • 一人
    旧東海道沿いにある神社です。
    立て看板には由来が書かれていて、鎌倉にある鶴岡八幡宮から勧請されたと言われています。
    近くに二川一里塚跡がありました。
    参道がとても長いです。
    朱色の大きな鳥居が色鮮やかでした。
    • 行った時期:2018年11月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月2日

    興津さん

    大阪ツウ 興津さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 街道沿いに佇む

    3.0
    • カップル・夫婦
    街道沿いに佇む神社です。街道を散策していたら突如現れました。旅の無事を祈願してお参りをして行きました。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月25日

    ゼロ式さん

    自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 縦に長い敷地

    4.0
    • 一人
    街道沿いにあり、昔の間口のままなのか入口は狭いのですが、敷地が縦にすごく長くて珍しいものでした。
    江戸時代の街道にあった常夜灯もありました。
    • 行った時期:2018年12月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月3日
    かっちさんの二川八幡神社への投稿写真1

    かっちさん

    愛知ツウ かっちさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

二川八幡神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.