津軽海峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津軽海峡
所在地を確認する

龍飛岬の上に立ち海峡を眺めます

龍飛岬の観光案内所です。

津軽海峡

津軽海峡

眺めは本当に最高です。

津軽海峡冬景色の歌謡碑

向こうの島は北海道

津軽海峡

ついつい歌いたくなります♪

青空なのに雨が降ったり止んだりでした。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
津軽海峡について
北海道南端(道南)と本州北端(青森県)との間にあって、日本海と太平洋とを結ぶ海峡
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒030-1726 青森県東津軽郡外ヶ浜町 地図 |
---|
津軽海峡のクチコミ
-
晴天のため素晴らしい景色!
素晴らしい景色!夕暮れ時に行き、夕焼けの素晴らしさに圧巻!!
近くに石川さゆりの歌が流れる碑がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お天気が良いと美しい海が楽しめます。
青函トンネル記念館から歩いて竜飛岬まで行きました。
登り坂や階段があって疲れましたが、津軽海峡を一望出来たらそんな疲れは吹っ飛びました。当たり前ですが、風はとても強いです!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
やはりあの歌を口ずさむ
時期に関係無く連想し口ずさんでしまう『津軽海峡・冬景色』、観る場所や時期によって印象が大きく変わるし海の巨きさを感じる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年8月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
津軽海峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 津軽海峡(ツガルカイキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒030-1726 青森県東津軽郡外ヶ浜町
|
最近の編集者 |
|
津軽海峡に関するよくある質問
-
- 津軽海峡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青函トンネル記念館 - 約49.1km
- 龍飛崎 - 約49.3km
- 津軽海峡冬景色歌謡碑 - 約49.1km
- 階段国道339号 - 約49.2km
-
- 津軽海峡の年齢層は?
-
- 津軽海峡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 津軽海峡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 津軽海峡の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
津軽海峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 42%
- 普通 26%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 26%
- 40代 27%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 55%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%