遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

早朝からどーや市場やどーや食堂でグルメ - 道の駅 八幡浜みなっとのクチコミ

niramechanさん

niramechanさん 女性/60代

3.0
  • 一人

ここにあるどーや食堂は、7時からやっていて、10時まで朝メニューのまかない丼600円は、酢飯の上に半分シラス、あとはその日の仕入れで変わるがこの日は、ブリ、鯛、さわら、シマアジ、スズキの刺身でネギとノリがのっていました。どーや市場も7時には始まっていて、80から90キロあるキョウマスという魚があったり、郷土料理のフカの湯ざらし(作る人によって味噌の味が異なる)や丸ずし(酢飯ではなくおから)などを買いました。カレイ4は刺身におろしてもらいました。

  • 行った時期:2018年5月
  • 投稿日:2018年7月15日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

niramechanさんの他のクチコミ

  • 北原白秋生家・記念館の写真1

    北原白秋生家・記念館

    福岡県柳川市/その他エンタメ・アミューズメント

    3.0

    白秋の作ったいろいろな学校の校歌の紹介、柳川の歴史の映像資料など充実しています。

  • 八女中央大茶園の写真1

    八女中央大茶園

    福岡県八女市/郷土景観

    3.0

    八女市郊外の丘にある100haの広さがあり、開発され50年なります。9割が茶畑で残りはキィウィや牧...

  • 福柳の写真1

    福柳

    福岡県柳川市/居酒屋

    3.0

    うなむす2個540円でした。少し待って、蒸したてを買いました。海苔は食べるときに巻いたのでパリ...

  • 八女中央大茶園の写真1

    八女中央大茶園

    福岡県八女市/郷土景観

    3.0

    八女市の象徴的な景色で、出来て50年ほど経ち、100ヘクタールの広さの9割に茶畑が広がり、天気が...

道の駅 八幡浜みなっとの新着クチコミ

  • ボーッと

    4.0

    カップル・夫婦

    実家に帰省する度に必ず行きます。みなっとから見る段々畑や周りの景色に癒されてます。みなっとの中にあるちゃんぽんはボリュームがありおいしかったです。ご当地グルメも置いているのでそれを見るのも楽しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月19日

    ヨッシーさん

    ヨッシーさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • みかんソフト

    5.0

    家族

    またまた八幡浜みなっとに寄って、みかんソフトをいただきました。
    美味しいのはもちろんのこと、白とオレンジの色の組み合わせも最高!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月13日
    • 投稿日:2025年1月19日

    こやまるさん

    こやまるさん

    • 男性/40代
  • 八幡浜みなっとでのんびり

    5.0

    家族

    八幡浜みなっとでマルゲリータピザをおやつにいただきました。
    鎌焼きでじっくり焼かれているので、チーズで口の中火傷しました(^◇^;)
    海の向こうに見えるみかん畑の段々畑が美しかった!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月11日
    • 投稿日:2025年1月19日

    こやまるさん

    こやまるさん

    • 男性/40代
  • 旅の思い出のミカンジュース

    4.0

    友達同士

    楽しかった四国一周の旅の最後に「蛇口から出てくるみかんジュース」を飲みたくて八幡浜みなっとへ。フェリーの出航時間も迫る中、「どーや市場」を夢の蛇口を探して彷徨い、魚が売り切れた店舗を片付けているお兄さんに尋ねて、ようやく夢の「みかんジュースの蛇口」へたどり着きました。レジで700円払うとジョッキを渡され、セルフで蛇口をひねるとドバドバみかんジュースが出てきます(たのしーぃ)。珍しい「じゃこ天ソーセージ」を買って、帰りのフェリーでビールのおつまみに美味しくいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月16日

    ベンさんさん

    ベンさんさん

    • 男性/60代
  • 楽しみだったのに

    1.0

    友達同士

    岡山から愛媛の友達と行きました。
    市場で、魚を買おうと粋がってましたが
    市場の方々の態度が残念でした
    大きな魚、家の小さな台所ではさばけません。
    「小さく切ってもらえますか?」と、勇気を出して質問したのに「できません。」そりぁ、プロでしょうよ!あなた方は!
    庶民は、市場の魚は買えません。スーパーで買えってことですね

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年2月13日

    育さん

    育さん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.