1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 神奈川の観光
  4. 湘南・鎌倉の観光
  5. 鎌倉市の観光
  6. 山門(円覚寺)
  7. 山門(円覚寺)のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山門(円覚寺)のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全18件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 円覚寺に入ると最初に出迎えてくれます

    4.0
    • 友達同士
    円覚寺に入ると最初に出迎えてくれます。大きな山門で、立派な建物です。
    ちなみに御朱印は、円覚寺に入って入場料を払うところの隣にあります。
    ここよりも手前なので注意してください。
    • 行った時期:2023年1月16日
    • 投稿日:2023年1月25日
    マイBOOさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    マイBOOさん

    神社ツウ マイBOOさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 三解脱を象徴

    5.0
    • カップル・夫婦
    三門とも呼ばれ,三解脱 (空・無相・無願 )を象徴。諸々の煩悩を取り払って涅槃・解脱の世界である仏殿に至る門とされています。楼上には十一面観音,十二神将,十六羅漢像が安置されているそうです。
    • 行った時期:2022年7月22日
    • 投稿日:2022年8月6日
    すみっこさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    すみっこさん

    高知ツウ すみっこさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニコちゃんさんの山門(円覚寺)のクチコミその3

    4.0
    •  
    受付を済ませて石段を上ると、まずこの門に圧倒されます。
    この門をくぐる事で諸々の煩悩が取り払われるのだとか。
    • 行った時期:2020年12月7日
    • 投稿日:2020年12月14日
    ニコちゃんさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ニコちゃんさんの山門(円覚寺)のクチコミその2

    4.0
    •  
    いつ見ても存在感のある山門。
    紅葉というより黄葉の楓が山門の向かって左側にあり、カメラを向ける人が沢山いました。
    • 行った時期:2019年12月6日
    • 投稿日:2019年12月6日
    ニコちゃんさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ニコちゃんさんの山門(円覚寺)のクチコミ

    4.0
    •  
    個人的には円覚寺の建造物の中で一番存在感があり、歴史を感じさせるのがこの山門です。
    現在の山門は1785年に再建されたもので「円覚寺興聖禅寺」の扁額は伏見上皇によるものだそうです。
    • 行った時期:2019年11月1日
    • 投稿日:2019年11月1日
    ニコちゃんさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山門

    4.0
    • カップル・夫婦
    鎌倉五山めぐりで訪れました。鎌倉五山第二位のお寺でとても広くて全部まわると結構時間がかかります。山門もとても立派でした。
    • 行った時期:2014年9月
    • 投稿日:2019年7月3日
    poporonさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 円覚寺の最初の門です。

    3.0
    • 一人
    円覚寺に入って、最初に出会う山門です。
    立派な山門で、まじかで見ると迫力のある門で、見応えがあります。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月21日
    Kuda12さんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    Kuda12さん

    東京ツウ Kuda12さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏目漱石の小説のタイトルにもなった門

    4.0
    • 一人
    立派な山門でかなりの重量がありそうな上部を良く木の柱が支えているなと感心してしまいます。
    1700年代の重機のない時代にそれだけの建築技術があったことにも驚きます。
    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月15日
    めのうさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    めのうさん

    神奈川ツウ めのうさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風格ある門

    4.0
    • カップル・夫婦
    円覚寺の広い境内の中、最初にあった山門。風格があります。
    「円覚興聖禅寺」の額字は伏見上皇の勅筆とされているそうです。
    • 行った時期:2014年11月
    • 投稿日:2019年3月5日
    みきちんさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    みきちんさん

    東京ツウ みきちんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 三解脱

    3.0
    • 一人
    円覚寺の山門は空、無相、無駄願を象徴するといわれ諸各々の煩悩を取り払って念仏解脱の世界である仏殿に至る門とされます。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月30日
    のりさんの山門(円覚寺)への投稿写真1

    のりさん

    グルメツウ のりさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

山門(円覚寺)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.