サムハラ神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サムハラ神社のクチコミ一覧
1 - 10件 (全95件中)
-
- 一人
参拝者が絶えず来られているので忙しいのかもしれないですが、御朱印書くのに必死なのも分かります。
ただ、参拝客の相手をするのが迷惑、話しかけんなと言わんばかりの態度、上から目線で見ているような感じであり違和感を覚えました。
要は儲かれば良いやって感じ?ですかね。
色んな口コミにも書かれてましたが噂通りでした。
そもそもそこで働いている女性らに余裕が生まれ優しくなりますようにと祈りながら帰りました。- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 一人
通い始めて4,5年。近くの地域に住んでおり氏神さまです。
ここ最近仕事でバタバタし、時間が見つけれず行けなかったのがずっと心にあり、やっとの思いで参拝できました。
昨年の御守りをお返しし、新しいものを…と社務所の方に〇番くださいというと違うものをすすめられました。
カード型の御守りや小さな御札をスマホケースに入れ、肌身離さず持ち歩くのが心の拠り所でもあったのですが『そんなん携帯に挟んでもあかん、神さんはお家に飾って拝むのが当たり前やねんから!』と。言い方がとてもキツく、隣の方は苦笑い。
以前にそのようにして持ち歩く事が不適切か否かを調べたこともあったので『ずっとそうしてて気に入ってたんですけどね…』というと『気に入ってたんやったらしたらええわ。でも〇番の御守りは財布に入れて〜(続く)』と否定から始まり御自身のお言葉で〆られました。
もしも、親切心でご教示いただいたなら感謝したいところですが良い大人が参拝者に対する接し方、話し方を知らなさすぎます。
全国から沢山の参拝者が訪れ、ご自身にとっては日々の『仕事』かもしれませんが、遠方からやっとの思いで来られた方や、私のように氏神さまとして御参りなされる方、その他、心の拠り所にしてる方もいらっしゃるかと思います。
当方も接客をしておりますがお客様を否定するような事は一切しません。『〇〇よりも、〇〇したほうが良いですよ、いかがなさいますか?』等、笑顔でご対応してみてはいかがでしょうか。
社務所に入った際に聞こえましたが大きな声で『お金が合わんな〜』の会話もどうかと思いました。
本年度になり、気持ち新たにやっとの思いで立春という素晴らしい日に参拝し、最後の最後に凄く切ない思いをしました。
個人的に大切な場所にしていたので、その気持ちを1人の人間に壊され、がっかりです。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?28はい -
- カップル・夫婦
祈祷予約をして行くと、受付にいた男性に「あー、その祈祷はうちやってないんですよー」と言われた。当日言うことか?予約をした時になぜ言ってくれなかったのか、と聞くと普通は予約の時にお伝えするんですけどねぇー言ってなかったんですねー、と他人事のようで申し訳ないとは微塵にも思っていない様子。ガッカリです、と伝えて帰ってきた。毎年初詣に行っていた神社だけに残念。受付の人はその男性に限らず全員対応悪い。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?14はい -
- カップル・夫婦
名前がカタカナの神社はそれだけでも珍しいのに、漢字で書いても普通の人は読めないほど、一風変わった神社です。
本当にさりげなく住宅街にポツンと建っているのだけれど、遠方からもわざわざお参りに来る人も多く、いつも賑わっています。
多くの人は、この神社が不定期に売り出している指輪のお守りがお目当てで、それも、サイズが限られていて実際自分の指に合うものに出会う確率は少ないとか。
実にシンプルなデザインでこれがどのように効力を持つのかと思ってしまうほどです。
神社の案内によると、この指輪をしていたために九死に一生を得たという人が多く、戦争中でも特攻隊に入って一人だけ助かったとか、バス事故でも一人だけ救出されたとかのお礼が入ってきたというもの。
本社の右後ろの小山のほうのエネルギーが強いとされています。- 行った時期:2023年12月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 友達同士
ミスを他の人のせいにして、謝罪しない女性。悪口をいいながら御朱印を書いていて、ご利益があるとは思えません。参拝者に対して上から目線のタメ口も失礼です。男性の袴の汚れもひどいです。今後は参拝だけにします。あんな嫌な思いをした社務所は、はじめてでした。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月29日
なしさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?28はい -
- 友達同士
御朱印をお願いした際もずっと職員同志喋っていて嫌な予感はしました。番号札をもらい待っていると、違う番号をずっと呼んでおりもしかしてと受付に行き、自分の番号札を見せると、この番号をちゃんと呼んでいたと言い張る女性。隣の男性がいや違う番号を呼んでいたと言ってくれたが、自分は間違っていない態度。
わざわざ参拝に行って、なんかすっきりしません。あまりありがたみを感じない神社でした。
あの女性なんですか?- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?21はい -
- カップル・夫婦
ビジネス街の立売堀の中にある比較的小さな神社で、「サムハラ」という珍しい名前で気になりました。ただ、サムハラとは古くより身を守る護符としてつっかわれた言葉だそうで、戦時中は千人針にもサムハラの文字を施したとも言われています。またこの神社の由緒は岡山県出身の事業家が昭和の初期に自費で建立されたものだそうです。- 行った時期:2023年1月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- その他
比較的こじんまりした神社です。意外と多くの人が参拝されていました。
駐車場はなくコインパーキング利用。近くに沢山あります。
指輪の御守りが欲しくて行きましたが、残念ながらなかったです。書き置きの御朱印頂きました。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
サムハラ神社の守護神様は、地球上で1番元の最初の神様であられるアメノミナカヌシ様を祀られておられる素晴らしい神社でございます。そちらの神社に導かれる方は、皆様が運が良くツイテル!
「アメノミナカヌシ様 お助け下さいまして ありがとうございます。」を何回も言うと、アメノミナカヌシ様の恩恵を受ける事となると言われております。
最後に、神社では、願い事を言うのでは無く感謝する事が1番神様に喜ばれる事で有りますが、どうしても願いを叶えたいので有れば、「何々が叶いますように!」と願うのでは、無く「何々が叶いました。ありがとうございます。」と言うと、不思議と願い事が叶うと言われておりますので、是非!試してみて下さい!- 行った時期:2021年12月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?60はい -
- 一人
パワースポットと言う感じでは無かったです。
御朱印は安い方でしたがそれほど価値は無いと思います。
社務所で対応する男性が変な対応で、不快な気分になりました。- 行った時期:2021年6月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月15日
huhuhuさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?34はい