遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

サムハラ神社のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 95件 (全95件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • パワースポット

    4.0
    • 友達同士
    ビルが立ち並ぶ都会のど真ん中にあります。
    パワースポットだと聞いて行ってきました。
    他の神社とは違う雰囲気というか、重みのある気をを感じました。
    本当にパワーをいただいた気がします。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年7月26日

    じゅんさん

    グルメツウ じゅんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 提灯が沢山

    5.0
    • 一人
    サムハラ神社には沢山の提灯が掲げられてるのですぐにわかりました。すごく偉大な神社でもあるオーラが漂っていて感動しました。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月21日

    yuiyuiさん

    香川ツウ yuiyuiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良かったです

    4.0
    • 一人
    こちらの神社は友人に大阪のパワースポットと勧められたので行きました。人は混んでなく、とても神秘的な空間でした。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月19日

    なきゃおさん

    神社ツウ なきゃおさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 漢字は難しい

    3.0
    • 一人
    大阪市内のビルの間にあって隣が警察署で、不思議な空間でした。門前の看板を見るとなんでも願いを叶えてくださるようで、私がお参りしているときも近所の方がお見えになっていました。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月9日
    marimariさんのサムハラ神社への投稿写真1

    marimariさん

    大阪ツウ marimariさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大阪のパワースポット【サムハラ神社】大阪市西区

    4.0
    • 一人
    【サムハラ神社】とは大阪府大阪市西区立売堀(いたちぼり)にある神社。祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神であり、サムハラは三神の総称である。奥の院が美作加茂(岡山県津山市)にある。1935年(昭和10年)に田中富三郎が出身地の岡山県苫田郡西加茂村(現・津山市加茂町)にて旧い小さなほこらを嘆き再興したのが本社の起源。しかし翌年岡山県特高課から無許可神社で商品広告しているとして自主撤去を求められ、サムハラ信光会は11月27日に解消し、撤去を行った。戦後ほこらは再建され、神社は大阪中之島の豊国神社隣接地に自費で建立。1961年(昭和36年)に現在地へ移築遷宮された。隣接地に大阪府警察の機動警ら隊がいる。
    【サムハラ神社】は、街中にあるパワースポットとしても有名な神社。カタカナの名前が珍しいく、「サムハラ」という言葉には不思議な力が宿ると言われており、昔から多くの人に信仰されてきました。お守りとして販売されている指輪型の「御神環」は、身に付けているだけで難を逃れられることができるらしい。
    所在地:大阪府大阪市西区立売堀2-5-26
    アクセス:地下鉄阿波駅2番出口から5分。
    • 行った時期:2018年5月2日
    • 投稿日:2018年5月4日
    Sakamoto119さんのサムハラ神社への投稿写真1

    Sakamoto119さん

    大阪ツウ Sakamoto119さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい

サムハラ神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.