遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

来迎院 - 来迎院のクチコミ

マスタードさん

新潟ツウ マスタードさん 女性/50代

5.0
  • 家族

来迎院さんを訪ねました。ここでは鐘をつかせていただきました!!とても貴重な経験をさせていただいたので満足です。

  • 行った時期:2019年2月
  • 投稿日:2019年3月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

マスタードさんの他のクチコミ

  • 松山城二之丸史跡庭園の写真1

    松山城二之丸史跡庭園

    愛媛県松山市/公園・庭園

    5.0

    恋人の聖地とも言われている松山城二之丸史跡庭園へ行ってきました。お城が好きな方だけじゃなく...

  • 道後温泉椿の湯の写真1

    道後温泉椿の湯

    愛媛県松山市/日帰り温泉

    5.0

    道後温泉来たら、温泉に入りたい!という事で、道後温泉椿の湯に来ました。タオルやボディーソー...

  • 松山城ロープウェイ・リフトの写真1

    松山城ロープウェイ・リフト

    愛媛県松山市/ケーブルカー・ロープウェイ

    5.0

    松山空港からバスで大街道まで行き、歩きで松山城のロープウェイ乗り場まで行き、ロープウェイで...

  • 萬翠荘の写真1

    萬翠荘

    愛媛県松山市/歴史的建造物

    5.0

    フランス風建築の「萬翠荘」へ行って来ました。素晴らしいたてものです。萬翠荘の中のステンドグ...

来迎院の新着クチコミ

  • 坂の上の静かなお寺

    4.0

    カップル・夫婦

    2回目の来訪、坂を一生懸命登った先にあり、紅葉は遅く残念だったが、とても静かな雰囲気で良い。鐘もつくことができて満足。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月
    • 投稿日:2021年12月5日

    信州の山猿さん

    信州の山猿さん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 来迎院の2021年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    三千院の南の奥まったところにある。三千院手前の呂川に沿ってのぼると左手には三千院の苔があり、その風景もよい感じ。団体客はここまで来ないので、余った時間で回るでよい。さらに奥に行くと「音無の滝」があるので、そこに行くのもよいかと。ここの見どころは藤原時代に造られた如来三尊@重文(薬師如来、阿弥陀、釈迦如来坐像)が安置されており、見逃せないところ!中尊に薬師、左に阿弥陀、右に釈迦になっていた。前には宝塔を頭の上まで持ち上げている「法隆寺式毘沙門天立像(造語」と「不動明王立像」が居た。こちらも藤原時代だったかと。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月23日
    • 投稿日:2021年11月27日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 心静かに参拝できます。

    5.0

    カップル・夫婦

    他の方もおっしゃっているように、三千院よりも奥まったところにあるので、ここまで足を延ばす観光客は少なく、心静かに参拝することができました。本堂とその前のお庭の雰囲気がとても良い感じがしました。本堂北の少し上ったところにある石造三重塔は国の重要文化財に指定されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月1日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 三千院付近のお寺より遥かに静かです。穴場。

    5.0

    一人

    三千院付近のお寺より遥かに静かです。あまりこちらに来る観光客はいません。目立った庭園もありません。しかし森の中の静かなお寺で、近くの小川のせせらぎと鳥の声を聞きながら静かに休んで行くのも大原の醍醐味だと思います。すぐ上に音無の滝もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年7月26日

    ニャンコロメさん

    ニャンコロメさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/40代
  • 来迎院

    4.0

    友達同士

    来迎院は周りが自然に囲まれているとても綺麗なところです。マイナスイオンも感じる事ができてかなりいいですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年7月10日

    ダイスケさん

    ダイスケさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

来迎院周辺でおすすめのグルメ

  • アリスさんの寺子屋本舗への投稿写真1

    寺子屋本舗

    京都市左京区大原来迎院町/スイーツ・ケーキ

    4.1 30件

    美味しそうな店頭ディスプレイに連れられて団子を購入に立ち寄りました。それぞれ食べたい団子を...by kanamisyusaさん

  • アリスさんの呂律茶屋への投稿写真1

    来迎院からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    呂律茶屋

    京都市左京区大原来迎院町/うどん・そば

    4.0 3件

    落ち着いた雰囲気のお食事処です。観光客で賑わっていました。のど越しが良い、美味しいお蕎麦を...by あゆむくんさん

  • 岳さんの京都大原三千院への投稿写真1

    来迎院からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    京都大原三千院

    京都市左京区大原来迎院町/日本料理・懐石

    4.2 34件

    大原バスターミナルから15分ほどかけてだらだらと登り 三千院へ。 建物の中はそれほど時間はか...by とらちゃんさん

  • やんまあさんの三千院道への投稿写真1

    来迎院からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    三千院道

    京都市左京区大原来迎院町/その他軽食・グルメ

    4.0 4件

    平安時代から皇族・貴族などの隠居地で、三千院、来迎院、勝林院、勝林院塔頭・宝泉院、寂光院が...by やんまあさん

来迎院周辺で開催されるイベント

  • 御懺法講の写真1

    来迎院からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    御懺法講

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年05月30日

    0.0 0件

    三千院にとって、最も大切な法要儀式となる「御懺法講(おせんぼうこう)」では、知らず知らずの...

  • 三千院 あじさい祭りの写真1

    来迎院からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    三千院 あじさい祭り

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年06月07日〜2025年07月06日

    0.0 0件

    京都、大原にある三千院では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、あじさい苑のアジサイが見頃を迎...

  • 献酒祭の写真1

    来迎院からの目安距離
    約12.5km

    献酒祭

    京都市左京区岡崎西天王町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    京都近郊の酒造家が参列し、神酒を神前にお供えして、一年の醸造安全と斯界の平安を祈願する祭儀...

  • 貴船の水まつり(七夕神事)の写真1

    来迎院からの目安距離
    約6.8km

    貴船の水まつり(七夕神事)

    京都市左京区鞍馬貴船町

    2025年07月07日

    0.0 0件

    古来、水の神様として崇拝を集める貴船神社で、水の恵みに感謝するお祭が執り行われます。裏千家...

来迎院周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.