高遠城址公園 問屋門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
逆光に映える問屋門 - 高遠城址公園 問屋門のクチコミ
グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
by 坊ちゃんさん(2018年4月7日撮影)
いいね 0
高遠城址の写真と言えば、この門の手前にある桜雲橋の写真ばかりです。門自体は木製で小さいのですが、桜の木とマッチングしています。
- 行った時期:2018年4月7日
- 投稿日:2018年4月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
坊ちゃんさんの他のクチコミ
-
のいちご(野市里)
青森県弘前市/その他軽食・グルメ
青森旅行の計画中、王林の勧めスポットのサイトを発見し野市里を知りました。妻が大好きな嶽きみ...
-
青森のお宿 ホテルアップルランド
青森県大鰐・碇ヶ関・黒石
予約時に「今回のご宿泊が記念日の場合はご記載下さい」とあったので「妻の還暦です」と記入した...
-
亀の井ホテル 青森まかど
青森県野辺地
国道から2Kmでホテルですが、手前にスキー場があるという好立地です。夕食のバイキングでは深浦...
-
シャンボール
茨城県牛久市/スイーツ・ケーキ
ケーキを買いにシャンボールに行きました。ベリー系のものやチーズケーキの種類が豊富でした。マ...
高遠城址公園 問屋門の新着クチコミ
-
問屋門
高遠城跡には城の遺構である建築物は殆ど有りませんが、唯一有るのが問屋門。しかし、形状や名前からして城郭内に在った門ではなく、城下町から移築した門の様です。城跡内には、何となく似合わない感じがしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月22日
- 投稿日:2023年7月27日
-
SNS映え
城下町にあった問屋門をこちらに移設したそうです。手前に橋があり、桜の枝がかかっていますので、こちらも満開の時はSNS映えするかと。橋は空堀に掛かってます。橋を渡って問屋門をくぐると本丸となります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月2日
- 投稿日:2022年4月11日
-
城下町から移築された門
城下町の問屋跡から移築された門、桜雲橋とセットでさくらの時期はメインスポットとなるそうですが8月のこの時期は緑深く緑雲橋と問屋門て感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月8日
-
桜の時はきれいだろうなと思いながら通った問屋門
ボランティアの方に案内いただきながら、二の丸から深い堀を見ながら、桜雲橋を渡って本丸側へ行きました。訪れたのは6月の雨上がりでしたが、桜のころはもっときれいでしょうね。ぜひ来たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月3日
-
高遠城の撮影スポット
高遠城は天守など建物のない城跡です。
その高遠城跡で、撮影スポットになるのがこの問屋門です。
またこの門の前に橋がかかっており、下に降りて撮影することもできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月12日