遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

チバニアン(地球磁場逆転地層)のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 28件 (全28件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 地味

    4.0
    • カップル・夫婦
    駐車場から長〜い下り坂を歩いて行くと30分ほどで川に出る。すぐ左手に磁場逆転の地層の印。
    できれば方位磁石(100均などで売っているような安いのでオK)を持って行って、地層の下から方位磁石でなぞって行くと、途中で磁石の針が大きく振れるところがあります。
    ちょっと地味な感じだけど、おおおおお って感動する場面です。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2018年12月29日

    こちゃんさん

    東京ツウ こちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ラテン語

    3.0
    • 一人
    ラテン語で「千葉時代」を意味する単語で地球上 の約77万〜12万6千年前の年代に対して日本の地質学研究チームが命名を提唱しています。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2018年12月8日

    peroさん

    自然ツウ peroさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 珍しい地層

    4.0
    • 友達同士
    以前から興味があったチバニアンに行ってきました。
    珍しい地層を見学することができ、感動しました。
    川沿いを歩くので長靴などの防水対策が必要かと・・・
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月15日

    ちかちゃんさん

    宮城ツウ ちかちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 靴で行くべき

    4.0
    • カップル・夫婦
    養老渓谷に向かっている途中で看板を見つけたので立ち寄りました。
    駐車場付近には土日なら出店?もあるのかもしれませんが、私が行ったのは平日だったのでとくに何もありませんでした。
    駐車場からは、やや急な坂道を下り、川場まで降ります。
    薮が多いところもあるので長ズボンがいいかもしれません。
    地層には説明書き(確か日本語のみ)などもあるので、下調べがなくてもなんとなくわかった気になりました。
    そのまま川遊びもできそうなので、子供も楽しめるかと思います。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月13日

    まりかさん

    自然ツウ まりかさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 珍しい地層

    3.0
    • カップル・夫婦
    地球の地場が逆転していた事を示す地層を見ることが出来る観光スポットです。とても珍しい地層に感動しました。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月9日

    ウナッチさん

    神社ツウ ウナッチさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見学が便利になったチバニアン

    3.0
    • 家族
    昨年の11月に友人と訪問し、今回は家族と来ました。前は、人が多く遠くの駐車場からの送迎バスを利用しましたが、今回は近くに駐車場が整備され便利になります。人が少なくてゆっくり見学できました
    • 行った時期:2018年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月9日
    あつし1962さんのチバニアン(地球磁場逆転地層)への投稿写真1
    • あつし1962さんのチバニアン(地球磁場逆転地層)への投稿写真2
    • あつし1962さんのチバニアン(地球磁場逆転地層)への投稿写真3
    • あつし1962さんのチバニアン(地球磁場逆転地層)への投稿写真4

    あつし1962さん

    お宿ツウ あつし1962さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地質年代に「チバニアン」(千葉時代)と命名される見通し

    5.0
    • 家族
    平成29年夏、子供向きの読売こども新聞で一面トップの記事になっていたので、家族旅行のついでに寄ってきました。
    河原のほとりにあります。濡れるらしいと口コミで聞いていたので、長靴を用意して履いていきました。
    地球の磁場が南北逆転した時代があったことに思いをはせ、千葉の名前が地質年代に残るであろうことに、千葉県民として誇りを感じることができます。
    ただし、興味のない方にとっては、面白みのない河原と崖に過ぎないかもしれません。
    • 行った時期:2017年8月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年4月23日

    海苔塩さん

    海苔塩さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?19はい
  • お勉強してから行きましょう

    3.0
    • 家族
    世界的に認められた所なので、1度は見ておかなければと家族で行きました。
    駐車場から歩いて10分くらいだったでしょうか。ご高齢の方にはちょっと厳しい勾配でした。
    いざ目の前にすると、勉強不足だった為か若干「???」 という感じは否めません。もう少しお勉強してから行けばよかったと後悔です。
    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月30日

    snowさん

    snowさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

チバニアン(地球磁場逆転地層)のクチコミ・写真を投稿する

チバニアン(地球磁場逆転地層)周辺でおすすめのグルメ

  • ひーちゃんさんの特選和牛 大将軍 市原店への投稿写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約26.3km

    特選和牛 大将軍 市原店

    市原市旭五所/焼肉

    3.8 14件

    昼の12時前に到着しましたが、すでにかなりの方々が並んでおり、それでも1時間ぐらい頑張って並...by しゅんしゅんさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの元祖いか焼屋への投稿写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約26.9km

    元祖いか焼屋

    市原市八幡北町/居酒屋

    5.0 1件

    元祖いか焼屋へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道内房線八幡宿駅のひとつしかない改札から外に...by 世田谷区等々力の住人さん

  • たけさんの天馬ラーメンへの投稿写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約25.0km

    天馬ラーメン

    市原市五井中央西/ラーメン

    4.5 4件

    一番好きな麺と醤油味 定番と言ったらそうなんだけど ここのネギラーは最高に美味い と言うか...by グミさん

  • 雷雷クーンさんのポッポ 姉崎店への投稿写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約22.5km

    ポッポ 姉崎店

    市原市姉崎西/その他軽食・グルメ

    3.6 3件

    今川焼き甘くて美味しかったです。お値段も安くあんこがぎっしり入っていました。ラーメンやたこ...by すーさんさん

チバニアン(地球磁場逆転地層)周辺で開催されるイベント

  • いちはらクオードの森のハナショウブの写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    いちはらクオードの森のハナショウブ

    市原市柿木台

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    自然豊かな公園「いちはらクオードの森」では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、ハナショウブが...

  • エーアト・ベーレ いちご狩りの写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約28.8km

    エーアト・ベーレ いちご狩り

    千葉市緑区大高町

    2025年01月01日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    千葉県内最大級の広さ5000平方mのいちご狩り専用ハウスを有する観光いちご園エーアト・ベーレで...

  • 千葉公園のオオガハスの写真1

    チバニアン(地球磁場逆転地層)からの目安距離
    約36.2km

    千葉公園のオオガハス

    千葉市中央区弁天

    2025年06月10日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    千葉公園蓮華亭のハス池では、例年6月中旬から7月上旬にかけてオオガハスが見頃を迎え、ピンク色...

チバニアン(地球磁場逆転地層)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.