遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

朝日弁財天のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 13件 (全13件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 朝日弁財天

    3.0
    • 家族
    東京都の台東区竜泉に位置する朝日弁財天です。下谷七福神のひとつで、曹洞宗のお寺です。静かで落ち着く雰囲気でした。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年12月11日

    しげおさん

    グルメツウ しげおさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 朝日弁財天

    3.0
    • 家族
    朝日弁財天は台東区竜泉に位置します。神社ではなく、曹洞宗の寺院です。今は小さくなってしまった弁天池、当時は約8,000uもの大きさだったそうです。静かな雰囲気のお寺でした。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年12月5日

    。さん

    グルメツウ 。さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 下谷七福神・弁財天 

    4.0
    • カップル・夫婦
    下谷七福神の朝日弁財天は毘沙門天の法昌寺を出て右に、昭和通りに出たら信号を渡り左折ししばらく行くと朝日弁財天の案内板があるので迷うことはありません。寛永元年に備中松山城主水谷伊勢守が上野不忍の池に弁天堂を建立すると同時にその下屋敷の池に弁財天を祀り、不忍の池の東方にあるので朝日弁財天と称したと由緒にあります。手前が公園になっています。弁財天は立派なお堂の御本尊として安置されています。小さな像です。堂内で5分程待ち頂いた御朱印の最後に朝日弁財天の「日」に「弁天様ですので紅をさします」と言って朱を入れるのがユニークです。朝日弁財天の法被を着た方々が御朱印やスタンプの対応をしたり、地元の方々がテントを張りお茶をふるまったりと町内をあげて弁財天をお守りしている様子が伝ってきました。
    • 行った時期:2017年1月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月20日
    DoubleO7さんの朝日弁財天への投稿写真1

    DoubleO7さん

    神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

朝日弁財天のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.