金華山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金華山のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全322件中)
-
金華山ロープウェイで山頂まで目指したのだが、結構山道を歩くようになります
- 家族
金華山ロープウェイで山頂まで目指しました。何とロープウェイでは頂上まで行くことができませんでした。ロープウェイを下りてから、岐阜城がそびえる山頂までは結構な距離の山道を登る必要がありました。でも辿り着くと眺めが最高で市内を一望でき、眼下に広がる長良川と濃尾平野の景色は素晴らしくとても癒されました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
1300年の歴史・長良川の鵜飼を見学してきました。夕刻より鵜飼の屋形船に乗船し出発です。そして鵜飼いが始まりました。小船に焚かれるかがり火が、暗い水面をほんのり照らす光景はなかなか素敵なものでした。チョットひと休憩で背後にそびえる岐阜市のシンボル的な山である金華山の方を見てみました。既に真っ暗だと思っていたのですが、山頂にある岐阜城がライトアップされ目立っているではありませんか。ついシャッターを押していたようですが、残念ながらきれいに撮れていませんでした。- 行った時期:2014年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
金華山の秋は、紅葉も始まり涼しく快適に登山できます。
山頂まで行くと絶景が待っており気持ち良く過ごすことができました。- 行った時期:2017年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
金華山の麓は公園になっています。山を登るかリフトにのるかは好みによるが、山を登るのが好きなら気持ち良くとてもいいと思います。- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
登るには10コース程の登山道とロープウェーをセレクトできます
- 友達同士
金華山は岐阜市内にそびえている標高300mの程よい高さの山で、ふもとからは10コース程の登山道が整備されています。岐阜公園からも、百曲登山コース、瞑想の小径コース、馬背登山コースの三種類があり、所要時間はどのコースでも1時間弱です。また、ロープウェー利用で気軽に登ることもできます。今回は観光目的なので、ロープウェーを利用しました。ロープウェーを降り、山道を7分ほど歩くとようやく山頂にある岐阜城天守閣が見えてきます。そこからの眺めは本当に素晴らしいです。昔、瞑想の小径コース を歩いて登ったことがあるのですが、程よい運動になってとても爽快でお勧めなのですが、但し、マムシに遭遇した記憶があります。やはりお山です、注意してハイキングを楽しんでくださいね。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
岐阜市観光で「鵜匠の家すぎ山」という旅館に宿泊しました。部屋に通されると何と!窓からは長良川と金華山をとても綺麗に望むことができました。ついシャッターを切ってしまうほどでした。そして金華山山頂付近をズームアップすると、難攻不落の城としても知られる岩山の上にそびえる岐阜城をも望むことができ感動しました。- 行った時期:2014年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
金華山に行きました。麓は公園になっています。
山を登るかリフトにのるかはひとによるが、山を登るのが好きならいいと思います。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ロープウェイを使わなくても1時間弱で登れます。
上りは馬の背、下りは、めい想の小径がオススメです。
岐阜城からの眺めも最高でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい