百人番所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
百人番所
所在地を確認する

百人番所

説明板

左手方向からの様子

左側面などの様子

丸の内の高層ビル街を背景にした百人番所

番所です。

かなり大きな建物です

斜めに撮らないと全体が入らないほど長い

皇居東御苑百人番所

百人番所
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
百人番所について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:3月1日〜4月14日 9:00〜16:00 4月15日〜8月末日 9:00〜17:00 9月1日〜10月末日 9:00〜16:30 11月1日〜2月末日 9:00〜16:00 ※入園は閉園の30分前まで 休園日:月曜日・金曜日 ※天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開 月曜日が休日で公開する場合は翌火曜日休園 / 12月28日〜翌年1月3日 / 行事の実施、その他やむを得ない理由のため支障のある日 |
---|---|
所在地 | 〒100-0001 東京都千代田区千代田1 皇居東御苑内 地図 |
交通アクセス | (1)東京メトロ東西線・都営三田線「大手町駅」から徒歩6分 (2)東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩10分 (3)JR東京駅 丸の内北口から徒歩11分 |
百人番所のクチコミ
-
大手三の門跡にある貴重な江戸時代の遺構
大手三の門跡近くには江戸時代の遺構がいくつか残されているが、その中でも最大のものがこの百人番所である。中之門跡からみると、丸の内高層ビル街を背景にした風格を感じさせる佇まいが印象的である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
大手門を入るとあります。
大手門を入るとあります。
四組の鉄砲百人組が交代で勤務していた番所とのことです。
中を見ることはできません。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月20日
ヒロシさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
たくさんの警備が詰めていた場所
『皇居東御苑』の中にあります。
現在は3つの番所が残っていますが、その中で一番大きなものが『百人番所』です。
平屋で横に長く、百人どころか数百人規模で詰められるだけのスペースがあるように見えます。
中は見られませんので、中を解説するものがあると良かったのですが、見落としただけかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月17日
めのうさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
百人番所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 百人番所(ヒャクニンバンショ) |
---|---|
所在地 |
〒100-0001 東京都千代田区千代田1 皇居東御苑内
|
交通アクセス | (1)東京メトロ東西線・都営三田線「大手町駅」から徒歩6分 (2)東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩10分 (3)JR東京駅 丸の内北口から徒歩11分 |
営業期間 | 公開:3月1日〜4月14日 9:00〜16:00 4月15日〜8月末日 9:00〜17:00 9月1日〜10月末日 9:00〜16:30 11月1日〜2月末日 9:00〜16:00 ※入園は閉園の30分前まで 休園日:月曜日・金曜日 ※天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開 月曜日が休日で公開する場合は翌火曜日休園 / 12月28日〜翌年1月3日 / 行事の実施、その他やむを得ない理由のため支障のある日 |
ホームページ | http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1004/Default.aspx |
最近の編集者 |
|
百人番所に関するよくある質問
-
- 百人番所の営業時間/期間は?
-
- 公開:3月1日〜4月14日 9:00〜16:00 4月15日〜8月末日 9:00〜17:00 9月1日〜10月末日 9:00〜16:30 11月1日〜2月末日 9:00〜16:00 ※入園は閉園の30分前まで
- 休園日:月曜日・金曜日 ※天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開 月曜日が休日で公開する場合は翌火曜日休園 / 12月28日〜翌年1月3日 / 行事の実施、その他やむを得ない理由のため支障のある日
-
- 百人番所の交通アクセスは?
-
- (1)東京メトロ東西線・都営三田線「大手町駅」から徒歩6分
- (2)東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩10分
- (3)JR東京駅 丸の内北口から徒歩11分
-
- 百人番所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 百人番所の年齢層は?
-
- 百人番所の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
百人番所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 0%
- 普通 43%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 17%
- 40代 17%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%