姫路城お菊井戸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
姫路城お菊井戸のクチコミ一覧
1 - 10件 (全16件中)
-
- 友達同士
「播州皿屋敷」のヒロインのお菊が責め殺されて投げ込まれたといわれる井戸です。(らしいです)怖くてのぞき込めませんでした。- 行った時期:2023年5月10日
- 投稿日:2024年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
姫路城内に「お菊井戸」が有りました。お菊と云えば「番長皿屋敷」ですが、姫路城にも同様な怪談伝説が有ったとは知りませんでした。城外への抜け道だったという説も有る様で、秘密保持のための作り話かも?- 行った時期:2019年7月31日
- 投稿日:2019年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あの場所に?
ここに
て感じでした
覗きましたが
かなり
深い
と感じました
どこにでも
ある話ですが
奇妙ですね- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
姫路城の中にある井戸です。姫路城のアプリでかざしてみると、お化けがみられる仕組みになっていました。昔の物語に出てきた有名な井戸です。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
伝説の残る、お菊さんの井戸です。
ただ、この井戸ではないという説もあり、どうなのかと。
姫路城を見た後、ちょと寄るような場所です。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2019年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
有名な怪談で有名な番長皿屋敷、姫路城内での出来事だっんです。
私は東京(江戸)での出来事とばかり、思わぬ発見でした。
井戸は大きく現在では落下防止の為か入り口には金網をしてました。- 行った時期:2019年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
小さいころ家で番町皿屋敷を見てすごく怖かったのを覚えています。元になる話があったのですね。こわいですね。- 行った時期:2019年2月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
姫路城お菊井戸は城内散策順路に有り多くの方々は
井戸をのぞかれていますので私どもも怖い物見たさで!- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい