遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

総本山 本福寺

本堂内部_総本山 本福寺

本堂内部

五重の塔の塔から見える風景_総本山 本福寺

五重の塔の塔から見える風景

毎年4月と12月の柴燈護摩_総本山 本福寺

毎年4月と12月の柴燈護摩

荘厳な本堂_総本山 本福寺

荘厳な本堂

南無覚法上人大菩薩(掛け軸)
南無三世覚英上人大菩薩(仏像)_総本山 本福寺

南無覚法上人大菩薩(掛け軸) 南無三世覚英上人大菩薩(仏像)

柴灯大護摩供養_総本山 本福寺

柴灯大護摩供養

紅葉_総本山 本福寺

紅葉

御瀧場に御安置される弘法大師空海_総本山 本福寺

御瀧場に御安置される弘法大師空海

本堂_総本山 本福寺

本堂

お瀧場_総本山 本福寺

お瀧場

  • 本堂内部_総本山 本福寺
  • 五重の塔の塔から見える風景_総本山 本福寺
  • 毎年4月と12月の柴燈護摩_総本山 本福寺
  • 荘厳な本堂_総本山 本福寺
  • 南無覚法上人大菩薩(掛け軸)
南無三世覚英上人大菩薩(仏像)_総本山 本福寺
  • 柴灯大護摩供養_総本山 本福寺
  • 紅葉_総本山 本福寺
  • 御瀧場に御安置される弘法大師空海_総本山 本福寺
  • 本堂_総本山 本福寺
  • お瀧場_総本山 本福寺
  • 評価分布

    満足
    89%
    やや満足
    4%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    4.6

    友達

    5.0

    シニア

    4.8

    一人旅

    4.6

総本山 本福寺について

西日本最大級の五重塔
西日本最大級木造不動明王坐像
九州最大級の本堂
弘法大師空海ゆかりの湧水の瀧

梅の花(1月〜3月)桜(3月〜4月)つつじ(4月〜5月)モミジ(11月中旬〜下旬)と四季折々の風景を楽しめます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:8:30〜日没まで
所在地 〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町宮浦2120 地図
交通アクセス (1)JR博多駅から基山駅 電車で24分
(2)基山駅から車で5分
(3)鳥栖筑紫野道路17号線「城戸出口」から12分
(4)九州自動車道・長崎自動車道「鳥栖IC」から20分
(5)九州自動車道「筑紫野IC」から20分
(6)福岡空港から車で25分

総本山 本福寺のクチコミ

  • 本堂の中にはお不動さん

    4.0

    一人

    五重塔の前に本堂があり、御朱印はそちらでいただくことができます。
    本堂の中には、立派なお不動さんがあり、般若心経を読経させていただきました。
    五重塔も美しい朱色で立派なものでした。いろいろな種類の御朱印が用意されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月20日
    • 投稿日:2022年7月28日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 寺カフェがあり待ち時間にちょうど良い

    5.0

    友達同士

    御朱印を頂きに行きましたが、土日だけあって人が結構いましたが、土日限定で寺カフェが開いているようで待ち時間でもあまり気になりません
    こういった心遣いはありがたいですね

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年10月21日

    yoさん

    yoさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 寺カフェもありゆっくりできる!

    5.0

    友達同士

    山の奥にあるので暑い時期には訪れるには結構疲れる場所でしたが、境内で寺カフェをやっているので冷たい飲み物を頂きながら休憩もできるのでゆったりできます。
    御朱印を貰いに来た方も待ち時間を潰すのに利用しているようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年9月5日

    マサさん

    マサさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

総本山 本福寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 総本山 本福寺(ソウホンザンホンプクジ)
所在地 〒841-0204 佐賀県三養基郡基山町宮浦2120
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR博多駅から基山駅 電車で24分
(2)基山駅から車で5分
(3)鳥栖筑紫野道路17号線「城戸出口」から12分
(4)九州自動車道・長崎自動車道「鳥栖IC」から20分
(5)九州自動車道「筑紫野IC」から20分
(6)福岡空港から車で25分
営業期間 拝観時間:8:30〜日没まで
その他 観光向けの施設が多くあります 町を見下ろす景色、五重塔・観音堂のライトアップ
バリアフリー設備 車椅子貸出、洋式トイレ完備
飲食施設 8月限定かき氷販売
駐車場 普通自動車500台 バスも駐車可能
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0942-92-2451
ホームページ www.honpukuji.or.jp/
最近の編集者
施設関係者
2019年3月11日
施設関係者
2019年2月25日
施設関係者
新規作成

総本山 本福寺に関するよくある質問

  • 総本山 本福寺の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:8:30〜日没まで
  • 総本山 本福寺の交通アクセスは?
    • (1)JR博多駅から基山駅 電車で24分
    • (2)基山駅から車で5分
    • (3)鳥栖筑紫野道路17号線「城戸出口」から12分
    • (4)九州自動車道・長崎自動車道「鳥栖IC」から20分
    • (5)九州自動車道「筑紫野IC」から20分
    • (6)福岡空港から車で25分
  • 総本山 本福寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 総本山 本福寺の年齢層は?
    • 総本山 本福寺の年齢層は20代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 総本山 本福寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 総本山 本福寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

総本山 本福寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 12%
  • 1〜2時間 31%
  • 2〜3時間 19%
  • 3時間以上 38%
混雑状況
  • 空いている 5%
  • やや空き 12%
  • 普通 66%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 55%
  • 30代 23%
  • 40代 6%
  • 50代以上 13%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 11%
  • 10人以上 9%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 60%
(C) Recruit Co., Ltd.