遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

紅葉だけがモミジではない - 瑠璃光院の口コミ

黒柴さん

黒柴さん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

4月の新緑は感動的です。雨上がりのしっとりとした風情にゆっくりゆっくり散歩が最高です。平日の2時〜3時頃が空いていてお勧めです。もちろん、テーブルのモミジを撮す場所は、お姉さんが教えてくれました。

  • 行った時期:2023年4月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2023年6月12日
  • この口コミは参考になりましたか?7はい

黒柴さんの他のクチコミ

  • 貴船神社の写真1

    貴船神社

    京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    夕方到着だったので、涼しい川床で懐石料理を楽しんだ。30度を超える日だったが寒くて上着を借り...

  • 鞍馬山の写真1

    鞍馬山

    京都府京都市左京区/パワースポット

    5.0

    ケーブルカーに乗るのは二十分おきに発車するので便利だが、駐車は有料に頼むしかないが、無愛想...

  • 大原温泉湯元 旬味草菜 お宿 芹生

    京都府大原・鞍馬・貴船

    4.0

    早く着きすぎて、飛込で昼食を頼みましたら、夕食と重ならない料理を作ってもらえました。こころ...

  • 佐川美術館の写真1

    佐川美術館

    滋賀県守山市/美術館

    5.0

    水木しげるを見に行きました。面白い趣向でしたが、楽さんの茶室が閉鎖してて残念でした。事前に...

瑠璃光院の新着クチコミ

  • 写経の会場はごった返していて、空きスペースを見付けるのも難しい状態でした

    4.0

    カップル・夫婦

    八瀬比叡山口駅から前日利用したケーブル八瀬駅の前を通り高野川の左岸の狭い舗装道を下流方向に歩いていく。瑠璃光院は比叡山口から徒歩10分強の場所にあった。海外からの観光客にも人気の観光地で、常に混雑していると聞いていたので、当日最初の観光先とした。紅葉の季節でもなく、開園10分前の時刻であったにも拘らず、既に50人程が入園待ちの列を作っていた。開園数分前に住職が門前に現れて、院内の説明や拝観の心得等のお話があった。開門されて入園する。拝観料が2,000円/人であることには少々驚いたが、住職の説明にあった写経料も含まれているとすれば納得である。2階の書院に上がると当院の売りである漆黒の机面を利用した庭園の鏡面反射写真が撮れる部屋があった。やはり新緑よりも紅葉の方が奇麗である。写経の会場は既にごった返していて、空きスペースを見付けるのも難しい状態であったので、結局写経はせずに出ることにした。園路や庭園の植栽は非常に奇麗であるものの、樹木が鬱蒼と繁っていて奥行きが感じられず、また、混雑していたせいもあるが、書院内部も窮屈な造りであったように感じた。屏風等の展示物やサウナ(?)のような部屋、1階の縁側から眺める色々なお庭等、じっくりと観て廻れば素晴らしい施設である。のんびりと御本尊の阿弥陀如来のお参りもできないというのは残念な状態である。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月31日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 青紅葉の『瑠璃光院』

    4.0

    カップル・夫婦

    Webで瑠璃光院が予約の不要な春の特別拝観開催中なので「青紅葉」を見に比叡山の麓、八瀬の『瑠璃光院』に足を延ばしてみました。インバウンドを含む喧騒から逃れ小鳥のさえずりが聞こえる静寂にほっとします。庭の青紅葉が書院の写経机に写り込む美しいさまです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月26日

    harusuさん

    harusuさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • 2000円の価値は全くなし

    1.0

    一人

    御朱印も書き置きのみ、日付は自分で入れてください。
    写経はボールペンで記入。完全なインバウンド寺だと思いました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月29日

    原田さん

    原田さん

    • 男性/50代
  • 紅葉の時期に行きました

    5.0

    友達同士

    いつも画面や本で見る綺麗な瑠璃光院の紅葉が見たくて行ってきました。春と夏は予約不要で、秋のみ予約が必要。受付のところで少し待ちましたが、それ以外は混雑も感じず、ゆっくり綺麗な景色を楽しむことができました。リピートしたい観光地の1つです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年4月23日

    なみしゅんさん

    なみしゅんさん

    • 女性/40代
  • ガッカリ

    3.0

    カップル・夫婦

    口コミも見てなかなか取れない予約もキャン待ちして、しかも人混みに遭わないように早朝に出かけました。お庭に出れるわけでなく、室内も大した事なく、いくら何でも2000円は高すぎる。滞在時間20分で十分でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月23日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月26日

瑠璃光院周辺でおすすめのグルメ

  • 瑠璃光院からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    八瀬 平八茶屋

    京都市左京区上高野東山/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 瑠璃光院からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    わらび茶屋

    京都市左京区上高野東山/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 瑠璃光院からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    八瀬京もみじ

    京都市左京区上高野東山/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • ポン助さんの貴船きらくへの投稿写真1

    瑠璃光院からの目安距離
    約7.7km

    貴船きらく

    京都市左京区鞍馬貴船町/日本料理・懐石

    • ご当地
    3.9 35件

    10月だったので、川床は終わってましたが、窓から見える川と緑がとてもきれいで、癒されました。...by たえさん

瑠璃光院周辺で開催されるイベント

  • 献酒祭の写真1

    瑠璃光院からの目安距離
    約5.9km

    献酒祭

    京都市左京区岡崎西天王町

    2024年06月15日

    0.0 0件

    京都近郊の酒造家が参列し、神酒を神前にお供えして、一年の醸造安全と斯界の平安を祈願する祭儀...

  • 鹿ケ谷カボチャ供養の写真1

    瑠璃光院からの目安距離
    約4.8km

    鹿ケ谷カボチャ供養

    京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町

    2024年07月25日

    0.0 0件

    「夏の土用に鹿ケ谷カボチャを食すれば中風にかからぬ」との言い伝えから、安楽寺では、煮炊きし...

  • 京都競馬場Presents 馬宴2024 宝塚記念ドローンショー in 平安神宮の写真1

    瑠璃光院からの目安距離
    約5.9km

    京都競馬場Presents 馬宴2024 宝塚記念ドローンショー in 平安神宮

    京都市左京区岡崎最勝寺町

    2024年06月13日〜15日

    0.0 0件

    ファン投票で出走馬が決まる宝塚記念は、阪神競馬場のリフレッシュ工事に伴い、2024年は京都競馬...

  • 竹伐り会式の写真1

    瑠璃光院からの目安距離
    約7.0km

    竹伐り会式

    京都市左京区鞍馬本町

    2024年06月20日

    0.0 0件

    峯延上人が修行中に大蛇に襲われた際、真言の秘法で退治したとされる故事にちなむ行事が、鞍馬寺...

瑠璃光院周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.