横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
新港
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全941件中)
-
都心から近くの癒されスポット
じゃらんnetで遊び体験済み
ここのところ忙しい日々が続き、久しぶりに友人と会えることになり、友人おすすめの万葉倶楽部を選びました。
横浜中華街、赤煉瓦倉庫と近く、今回は赤レンガ倉庫でランチの後万葉倶楽部へ。スタッフのスムーズな対応の中、お目当ての温泉。あいにくの雨でしたが、眺めも良く、施設も綺麗でゆっくり癒されました。次回、天気の良い日に展望足湯庭園にも行きたいと思ってます- 行った時期:2023年2月13日
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月19日
-
子供たちとゆっくり過ごせました
じゃらんnetで遊び体験済み
娘2人と久しぶりにのんびり温泉に入り食事をして
とてもゆっくりと過ごせました
足湯の眺めもよくまた利用したいと思います- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月19日
-
足湯からの眺めは最高です
全国割の日帰りでかなりお得にいきましたが、エレベーターから降りても場所がなく、満員電車なみに人、人!何十分待ったのだろうかチェックインにそうとう待ちました、もちろん立ったまんまなので老齢な方は厳しいかも、お風呂の開放感や、お料理も美味しく、とてもお得でした、最高のながめを見ながら足湯もあり、昼寝コーナーでは大騒ぎしてる女性がうるさくて寝れませんでしたが、漫画も沢山あって充実していました。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月13日
-
疲れが取れました
ポイント期限が近くなり行って見ました。駅の出口表示はかなり迷いましたが地上に出たら建物見えてすぐわかりました。タオルが沢山置いてあり清潔で良かったです。眺めは素晴らしいです。観覧車前の足湯も面白い。また行きたいです。
- 行った時期:2022年1月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年2月8日
-
岩盤浴を堪能しました!
じゃらんnetで遊び体験済み
ポイント消化です。横浜から現地までは往復無料シャトルバスを利用。温泉、岩盤浴、リラクゼーションスペース、夜景を見ながら足湯…1日ゆっくりしました。出たり入ったり、休憩しながらの岩盤浴、トータルで4時間は楽しみました。
15時台が特に混んでいて利用スペースが空いていない状況もありました。- 行った時期:2022年1月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年2月2日
-
のんびり満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
みなとみらい駅からはわかりやすく行きやすい
露天風呂、内風呂気持ちが良かったです。
レストランはやや殺伐感あり。
屋上の足湯場からの大観覧車は夕暮れからとてもロマンチックになり、空の色と観覧車の色の変化を楽しめました。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月29日
-
受付が待つ
じゃらんnetで遊び体験済み
赤レンガのクリスマス市の前に時間があったので予約、じゃらんクーポンでお安くなりました。岩盤浴付きで一人入湯税込みで3210円。
2時間くらいしか滞在できなかったですがよかったです。ただみなさん書いてますように受付に30分弱かかりました。しかも受付の列の最後尾がわからずウロウロエレベーターから降りた人はみんなそんな感じでした。お店を出るたころはそうでもなかったので時間帯によるかも。トータルお安く岩盤も入浴もできて満足でした。それから眺めがよいです。- 行った時期:2022年12月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月22日
-
足湯の景色や露天風呂は最高
じゃらんnetで遊び体験済み
足湯の景色や露天風呂は変わらず最高で素晴らしかったのですが、旅行支援による混雑で受付でとても並ぶのと、掃除が追いつかないのか夜遅くには洗面台周りや床に髪の毛がたくさん落ちていて利用者側のマナーもちょっと残念でした。落ち着いた頃にまた利用したいです。
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年11月16日
-
気ままに過ごせます。
じゃらんnetで遊び体験済み
何度も日帰り県民割利用で訪れた地元横浜みなとみらい万葉倶楽部。熱海と湯河原のお湯が毎日タンクローリーで輸送されるそうです。今回はポイント消化で利用。横浜から万葉倶楽部までの往復は無料シャトルバスを使いました。先ずゆっくり温泉に浸かり、サウナ3種類を堪能し、女性専用休憩室へ。薄暗くてリラックス出来るスペースです。シート毎にテレビが設置されていて、スマホの充電も出来ます。必ずイビキをかきながらお休みの方がいらっしゃいます…
日が落ちたら展望台の足湯に浸かって、ライトアップされた景色を愉しみ、寒くなったら大浴場で温泉に行き…のんびり過ごしました。
普通に行ったら入館(大浴場、休憩室、展望台足湯込み)だけで2750円とお高めだと思います。今回は元の価格が2530円にクーポン300円が使えて、期限近いポイントが1000円あったので。1200円はまだ余裕のあるポイントを消化し、支払いは30円だけなので満足です。- 行った時期:2022年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年11月8日
-
非日常
横浜旅行の度に必ず利用しています。露天風呂から見える海側の景色が最高です。毎回夕日が落ちる時間に合わせて行きます。檜の露天風呂から海をボーっと眺めると日常の事は全て忘れて何とも言えない気持ちで癒されます。
屋上の足湯から見えるビル群の夜景とコスモクロックの迫力は圧巻です。また行きたいです!- 行った時期:2022年9月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年10月2日