横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
新港
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全945件中)
-
やさしい潮風に心地よい温泉。
じゃらんnetで遊び体験済み
リピーターです。ベイサイドブルー(市営・通常料金で乗車可)で行きました。今回も、心地よい時間を過ごしてまいりました。高級ジュースと、横浜銘菓のキャンペーン中で、地元横浜のお土産を爆買いしてきました。女子浴衣は種類が選べて、前回はピンク系、今回はブルー系にしました。女子専用リラクゼーションルームは快適で、2時間程、爆睡をしてしまいました。
- 行った時期:2021年4月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年4月17日
-
満足
月に2回から3回くらい行きますが、毎回リフレッシュ出来て満足出来る施設です。サウナもいいし、食事も美味しいです。
- 行った時期:2021年3月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年4月13日
-
ロケーション最高
じゃらんnetで遊び体験済み
横浜駅から無料シャトルバスが運行されているのですが、市営バス、ベイサイドブルーで施設まで行きました。お食事処は、ゆったりととられており、イスもテーブルもところどころ使用不可にしてあり、しっかりとコロナ対策がなされております。畳の食事スペースはゆっくり出来ます。ワンドリンクが付いたプランだったのですが、アルコールも可なのは嬉しいです。海辺に近く、屋上足湯から、ランドマーク、観覧車、ベイブリッジ等が眺められるロケーションは最高です。
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年4月3日
-
景色良好
湯河原から運んでくる温泉と、横浜の景色を堪能できる立地。屋上からは、ベイブリッジをギリギリくぐる客船を眺められます。
館内の食事処も何カ所かあり、観覧車目の前の特等席も。価格も意外と良心的。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月6日
-
通りすがりさんの横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ
万葉の湯は初体験だったけれども、本当にゆっくりできて、幸せな時間を過ごさせてもらいました。充実した時間でした。館内でお酒を飲むこともできるし、本を読んだり、ゆったりと過ごすことができます。1人の時間の価値を高めたい人に特におすすめです。
- 行った時期:2010年6月
- 投稿日:2020年11月9日
-
癒し、リフレッシュ
場所柄なのか正直お値段はお高めです、
でも化粧を落としてゆっくりお湯に浸かると
かなりリフレッシュでします。
景色が見えるお風呂もあって気持ちが良いです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2020年11月4日
-
雨で残念
じゃらんnetで遊び体験済み
入館 退館に長蛇の列ですごく時間がかかった。 台風の雨で足湯や屋外の施設が閉鎖されていて残念だった。
露天風呂も屋根付きは一か所で、数種類ある他の露天風呂はゆっくりできなかった。
食事処は単価の安い品もあるが、あまりにも少量で割高感がある。 天気の良い日に足湯で夜景を見たかった。- 行った時期:2020年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月12日
-
ロケーションは最高。
じゃらんnetで遊び体験済み
おしゃれな立地!。魅力はそれに尽きると思います。お風呂は大きくはないですが海に面しており潮風を感じ行き交う船や公園などを眺めゆっくりできます。リラクゼーションスペースが多いので楽しめると思います。食事に関してはコスパは悪いです。レストランイベントでネーミングされたお薦め料理を一通り頂きましたが満足できるものはありませんでした。フロアスタッフさんもオーダーすると「量は多くは無いですが‥」と申し訳なさそうな一言が常にあったので充分理解して食べました。デートに向いてる施設のように思いました。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年9月10日
-
1日のんびりリフレッシュ
1日のんびりできます。
岩盤浴はいろんな種類があり、そんなに温度も高くなく、気持ちの良い汗がかけます。
また足湯から見えるすぐそばの観覧車、迫力があっていいです。本当は夜景も見たかったのですが、今回は夕方に帰ってきたので、次回はぜひ夜景も堪能したいです。
ドリンク付きのお得なクーポンで、風呂上がりに美味しいビールも飲めました。
またリフレッシュしに、利用したいです。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月2日
-
コロナ対応で激混み
入館手続簡素化で混雑緩和に努めているとの触れ込みですが、いきなり激混みで入館までに30分近く待たされました。感染防止対策下とはいえ、自分か経験した同種の施設の中でも一番苦痛な受付でした。
特に館内が混んでるわけでもフロントの人数減らしてるわけでもないのに人が滞留し、フロント前でソーシャルディスタンスが取れるスペースもなく、一部サービスは短縮営業や休止の中、そこまでして来なくてもいいかなと感じました。
館内設備がよくてもこれでは疲れに行くようなもので、特に季節柄不快指数も高い気候の中、リピートしたいとはとても思えなかったです。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月25日
