横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
新港
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全941件中)
-
癒されました
じゃらんnetで遊び体験済み
赤レンガ倉庫、ワールドポーターズを散策して15時過ぎに着きました。足湯、お風呂を満喫しました。ランチは他でビュッフェを頂いたので大得パックの海鮮鍋+ビールとおつまみで充分でした。
女性専用のお休み処は安心でしたが、長時間いびきをかいている方が居て中々寝てなかった事だけ残念でした。翌朝、足湯と軽く朝風呂してモーニングビュッフェへ。お寿司やお鍋等とても豪華で時間制限もなく、ゆっくり頂きました。最後に時間ギリギリまで最後のお風呂を堪能しました。
入館時に頂いたクーポン券でビールとおつまみ合計から300円引きでした。これだけ至れり尽くせりで最高の癒し旅でした- 行った時期:2024年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月26日
-
リクライニング
リクライニングシートでゆったり出来るので、寝不足気味なら解消出来ます。かけシーツもあるので、寒い季節には暖かく眠れます。
- 行った時期:2024年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月18日
-
サウナはとっても良いが…
サウナは100度を超える高温サウナがあり、水風呂も外気浴のスペースもあり○
浴室内のトイレを利用したが、衛生面が気になり、ここだけもう少し清掃をこまめにしてもらいたい。- 行った時期:2024年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月17日
-
価格に見合っているかは微妙
じゃらんnetで遊び体験済み
ロケーションは最高にいいですが、景色は屋上の足湯がマスト。
露天風呂は開放感がありますが、外から見えないようになっているため湯船につかると空しか見えません。
温泉ということですが、湯河原から運んできた湯を循環させているためカルキ臭は少々かんじます。
脱衣所・洗い場は数が多く不便を感じませんでしたが、どんどん利用者が入ってくるので湯舟・サウナはその分狭く感じます。
スーパー銭湯と考えればまあまあですが、温泉施設としては少々不満が残るかも。
レストランや休憩室は外が見えませんでした。外テラスの休憩所はありベイブリッジが見えました。しかし風が強くて長居できず。
フロントもレストランでも、初めての利用と伝えても細やかな利用案内がなく流れ作業で送り出し。
フロントは宿泊と入浴両方の対応になるため宿泊チェックインが増える15時ー17時ころは大変混みあうようです。
レストランは今どきのタブレット注文で、四苦八苦しながら注文を行ったところスタッフが飛んできて「○○は昨日で終了しましたのでこちらで取り消ししました」と声をかけられました。
タブレットに表示があり選択ができたので注文を行ったのですが、タブレットの設定ミスに対しての謝罪はなく、他の商品を選択しなおせと繰り返し言われるのみ。
他に頼みたいものも無かったので退席しました。
マッサージメニューは豊富ですが、予約でいっぱいでかなり待たないと枠がない状態でした。
漫画読み放題のコーナーは狭く、ゲームコーナーの片隅のため音がうるさく落ち着かないです。
元々の値段設定が高めなのに岩盤浴は別料金。
アミューズメントとして割り切れるのであれば使い勝手はいいと思います。ただ温泉を堪能したいのであれば、近隣で自家源泉が湧いているところをおすすめします。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2024年10月22日
-
都会で旅気分を味わえる
友人に誘われて行きました。
今まで敷居が高そうだったのでなかなか足を運ぶ気になりませんでしたが、行かず嫌いでしたね。
今回行ってみて大好きなスパ施設になりました。
湯河原温泉から毎日お湯を運んでいるそうです。
温泉の種類、サウナの種類、アメニティ、料理、すべてが期待以上でした。
受付の若いスタッフの方たちも感じが良かったです。
また自分へのご褒美に是非行こうと思っています!- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月27日
-
夜景最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
景色の中でも夜景が最高です。みなとみらいの海を見て満足出来ます。屋上の足湯も最高!カップルばかりだけど行く価値あります(^^)
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年7月31日
-
また行きたい
じゃらんnetで遊び体験済み
景色とサウナの数が豊富です。
景色は夜が最高。海も見れるしみなとみらいが一望出来ます。
サウナは塩、ハーブ、ドライサウナで楽しめます。
個人的には寝る湯が好きです。
ぐっすり寝れました(笑)- 行った時期:2024年5月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年7月17日
-
海が見える露天風呂はやっぱりいいです。
じゃらんnetで遊び体験済み
期待大で横浜に来ましたー!
お風呂はそれなりにどれも良いです。立ち仕事で足が痛かったので、ほぐれました。
岩盤浴は平日なので空いてました。全て堪能させていただきましたー!!
屋上の足湯の景色が圧巻ですね。観覧車やアトラクションから聞こえる叫び声とか。
今回は食事を済ませて来たので使用しなかったのですが1日ずーっと居れちゃいます。
行きには気にならなかったのですが帰りのエレベーターが暑くて汗が復活(更年期のせいかも)
豊洲にできた万葉倶楽部のお風呂も(腹を空かせて)行ってみたいデス!!!- 行った時期:2024年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月28日
-
また行きます
じゃらんnetで遊び体験済み
平日夜に行きました。混んでいるかと思っていましたが、空いていて、ゆっくりくつろぐことができました。こんなに良いならもう少し早い時間帯から行けば良かったと思いました。室内での入浴もいいですが、屋外施設での入浴はそれ以上にリラックスできました。今回は1人で来ましたが、次回は友人や子供を連れて来ようと思います。ジャグジー、寝湯、サウナ、どれも満足です。☆四つは、お値段がもう少し優しいといいです。
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月25日
-
夜景を楽しみつつ、癒されます。
じゃらんnetで遊び体験済み
平日の仕事帰りに寄りました。入館手続き、洗い場、浴場、食事処での利用等が、曜日とタイミングが良かったのか、待たされる事なく、広々と、自分のペースでゆっくりと過ごせました。
また、ここの施設の塩サウナ&景色がお気に入りでして……塩サウナデトックスした後、塩を落とし、檜風呂に浸かりながら、ハーバーの夜景眺めると、溜まった疲れも解されます。大満足です。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月19日