横浜みなとみらい 万葉倶楽部
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市中区
-
新港
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全941件中)
-
久々の万葉倶楽部
じゃらんnetで遊び体験済み
タオルや水が各所においてあり、凄く便利でした。
食事面では、居酒屋メニュー的な品数が主体となっているため、お酒を飲まない人にとっては、食事を選ぶのに困ってしまいました。- 行った時期:2023年5月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年5月18日
-
意外と空いていた
じゃらんnetで遊び体験済み
漫画コーナーは、2か所くらいあった。最初メインではないコーナーへ行ってしまい読みたいものがないとガッカリしたが・・実はほかにもあった。すぐに気が付きセーフ。夕飯時は、やはり館内の飲食店が混雑していた。待ち時間が勿体無いため、退館して近隣商業施設へ行った。朝11時くらいから19時くらいまで滞在できた。 今回は、じゃらんのポイント消化のために利用。自宅で休日を過ごす代わりに来館してのんびり過ごしました。
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月9日
-
海が見える露天風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
海を見ながら入る露天風呂は最高です!開放感で気分が良くなりますよー!
屋上の足湯は観覧車が見えます。暗くなってから夜景がきれいだと思いますが夜までいられなかった。残念。
受付に時間がかかると言っている方いますが事前にSNSの登録しておくといいと思います。クーポンも届くし!
良いリフレッシュになりました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月24日
-
暮れ行く海を眺めながら
じゃらんnetで遊び体験済み
横浜で仕事終え、みなとみらい駅へ移動。橋を渡って散歩感覚で現地到着。黄昏時の海に浮かぶ舟を眺めながら、最後に露天風呂にゆっくりと浸かり、温泉を出て今度は横浜のシンボル 観覧車が目の前に見えるフロアでうたた寝をして、目が開いたらもう真っ暗!お腹が空いたので急いで食堂のフロアへ。家族連れやカップルで賑わう中、夕飯をタラフク食べて大満足……正に手ぶらで、お一人様の至福のひとときでした!昨年の春にも小田原の同施設に行きました。温泉の種類がもう少しあったら星5つだったかな?
- 行った時期:2023年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月6日
-
フロントの対応以外は良し
何回かは家族で来たことがあるものの、一人で来たことが無かったのでゆっくりするために来ました。
フロントの最初の対応で、ん…?とはなったもののまぁ新人というのも有り得るのでスルーしました。
温泉は混雑時間を避ければ騒ぐ学生や子どもも少なくゆっくりできましたが、やはり混雑していると少し騒がしいです。でも温泉やサウナはとても良かったので、空いているであろう平日にまた来たいです。
リラックスルームは女性専用の部屋があり、静かでスペースも広くとても安心できました。毛布があるので冷える方は自由に使えます。個人的にペットボトルの置き場があるのがとても良かったです。
食事処もタッチパネル式の注文ですし、店員さんの対応も良かったので個人的には満足です。少々お値段は張りますが…
屋上の足湯はやはり目の前の景色が最高でした。夜に行った際に足湯の温度がちょっと冷えていたのが気になりましたが、少し肌寒かったので仕方ないのだと思います。
色々ゆっくりして23時過ぎ頃に出ようとした際にセルフ決済で分からなくなってしまい、店員呼び出しボタンを押しましたが誰も来ず。「少々お待ちください」とも言われないままだったので、店員さんの見てるパネルやパソコンには何も出ず機械の上のランプの色で気付かなければ来て貰えないのかな?という感じです。
結局自分で呼んで聞いたところ男性の店員さんから「ここ読み込んでください」の一言、すぐにその場をサッと離れていきました。分からなかった私も悪いとは思いますが、同じ接客業をしている身からすればちょっとフロントの対応としてどうなのかな…という感じです。
結果としては最後にムッとして終わりましたが、ゆっくり出来ました。平日の空いてる日にまた来たいです。- 行った時期:2022年4月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月2日
-
肌がつるつるになった!
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらん限定ポイントで予約しました。温泉が入った後、肌がつるつるになって大満足しました。
ただ、レストランは大変混んでいて店員さんがまわらないように見えましたのでレストランの利用は断念しました。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月29日
-
楽しい温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
前から気になってましたが、ようやく行くことができました。
温泉色々あり、他にも遊べる所がありましたが時間の都合で行かれなかったです。 平日とは思えないくらあ人が多くてびっくり それだけ人気の施設ですね(^_^)- 行った時期:2022年2月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月23日
-
洗い場の場所取りが多く不快
じゃらんnetで遊び体験済み
何度かお見掛けするので常連の方だと思いますがサウナ利用者のマナーが悪すぎます。ベビーバス置き場の棚に私物を置く方が多く、なかには脱衣所のタオルを20枚くらい持ち込んでる方もいらっしゃいます。洗い場もサウナに近い手前の列は場所取りの私物が置いてあって他の方は使えない状況です。従業員さんたちもマナーの悪い方に反撃されて嫌な思いをされるのが嫌でしょうしあまり注意できないのかなーと思いながら毎回横目でみています。
- 行った時期:2023年2月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年3月22日
-
良いのは温泉だけ…
コロナになってから行っておらず、3年ぶりくらいに行きましたが、全体的に質が落ちたなという感じです。平日に行ったので受付の混雑はありませんでしたが、どこに順番待ちしているのかが分からず、私の後に来た人も同じように立ち尽くしてました。タオルを使い放題なのは良いのですが、フェイスタオルは雑巾のように薄くてビックリしました。以前はそんな物ではなかったと思います。食事は、以前はレストランとフードコートのような所とメニューが別だったと思うのですが、今回行くとどちらも同じメニューでした。屋上の足湯は、強風のせいなのかとてもぬるくて入っていられませんでした。ゲームコーナーに行くと、コロナで子供が遊べる所が使えず、ゲームをやろうとしたら子供が間違えて2枚コインを入れてしまったので1枚コインを返してもらおうと従業員の人を探したのですがいなくて、内線電話で電話しても誰も出ませんでした。そのゲームコーナーには、ほとんど人がいなくて卓球台の隅でイチャついてるバカップルがいました。本当にビックリしました。唯一良いのはお湯だけでした。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月24日
-
ロケーションが、気に入っています
港の見えるロケーションは、最高です。最近、国際色も、豊かになりました。浴衣の袷を反対に来ている外国人客に、アドバイスすると素直に反応してくださり、フレンドリーな気持ちが、進展しました。露天から広がる港の風景は、格別です
- 行った時期:2023年2月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月22日