遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山本本家のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 17件 (全17件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 歴史を感じる立派な建物でした

    4.0
    • その他
    300年以上の歴史ある蔵元で、
    製造だけでなく販売もされています。
    富有柿を使ったワインが販売されていました。
    大変立派な歴史を感じる建物でした。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年3月29日

    じゅんさん

    グルメツウ じゅんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 柿を使ったワイン

    4.0
    • 友達同士
    柿を使った珍しいお酒を販売されています。
    この辺りは昔の町並みが残っていて素敵なので、ゆっくり散策するのに
    おすすめです。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年3月23日

    ともさん

    グルメツウ ともさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • レトロな感じ

    4.0
    • カップル・夫婦
    古風な建物で、酒屋さんだそうですとても懐かしい雰囲気で、情緒豊かな外観で、印象に残る風景を楽しめました。
    • 行った時期:2019年2月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月13日

    ymshineさん

    東京ツウ ymshineさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 造り酒屋

    4.0
    • 一人
     江戸時代創業で、今も続く、造り酒屋の「山本本家」は、五條で最も大きな商家です。
    大壁造と細格子は、五條の町屋の伝統的様式です。
     五條は、奈良県において、柿の最大の生産地であり、全国でも2位(平成2年)の生産を誇っています。
    特に、生産量の80%を占めている「富有柿」を原料とし、やまもと本家では、本格的な柿ワインを製造しており、若干渋味がありますが、好みのワインで、入手したかったのですが、時間的な問題があり、入手できず、残念です。
    • 行った時期:2017年9月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月22日
    vmisfさんの山本本家への投稿写真1

    vmisfさん

    神社ツウ vmisfさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 懐かしい雰囲気

    5.0
    • カップル・夫婦
    どこか、懐かしい雰囲気の建築物です。親しみやすい造りで、和風建築の良さが随所にみられてよかったです。
    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月13日

    vits300さん

    東京ツウ vits300さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 酒屋です

    3.0
    • カップル・夫婦
    古風な造りをした建物があったので何かと思ったら酒屋でした。柿のワインを製造していて、とても美味しかったです。
    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年1月16日

    春日山さん

    歴史ツウ 春日山さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 柿ワイン

    3.0
    • 一人
    「柿ワイン」は奈良県五條市の「株式会社山本本家」さんが製造しているお酒で「富有柿」を100%使用したワインでおいしかった。
    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2018年11月8日

    poerさん

    山口ツウ poerさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

山本本家のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.