mowcandle
- エリア
- 
							- 
										高知
- 
										高知・須崎・南国
- 
										いの町(吾川郡)
- 
										下八川乙
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										キャンドル作り(アロマキャンドル等)
 
- 
										
mowcandleの概要
所在地を確認する
 
													
													
												作ったキャンドルたちに火を灯す。
 
													
													
												たくさんの色の中から好きな色を選んでいく。
 
													
													
												ご用意している色は50色以上。
 
													
													
												型やヘラを使って好きな形に。
 
													
												作ったキャンドルたち。
- 
											評価分布 
mowcandleについて
高知県いの町に流れる清流「仁淀川」がアトリエの目の前にある『mowcandle』です。
高知市内から車で約1時間、自然に囲まれたアトリエで作るオリジナルキャンドルは、型抜きしたり、手でこねたり、カットしたりと自由自在に制作できます。
マンツーマンで指導させていただきますので、
本格的なキャンドル作品ができあがること間違いなしです。
初めての方でもしっかりとサポートさせていただきますので、
皆様お気軽にお越しくださいませ。
【キャンドルアーティスト】
mowcandle
幼少期に生まれ育った高知県いの町旧吾北村にて キャンドル作りを始める。 
キャンドルの持つ「音のないエネルギー」に魅了され、制作に没頭する日々。
キャンドルを通して何かを伝えたいと思うようになり、
工房の目の前に広がる美しい自然を独自のフィルターを通してキャンドルで表現している。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:完全予約制 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒781-2332 高知県吾川郡いの町下八川乙404-1 地図 | 
mowcandleの遊び・体験プラン
- 
											  【いの町・本格キャンドル作り】里山のアトリエでキャンドル作り体験!内容は材料内であれば何個でもOK!50色以上からお好きな色を選んで組み合わせ!人と少し違ったものがお好きな方へもオススメです♪♪ 型に流し込んで作るキャンドルと違い「mowcandle」のキャンドルは手でこねて作成します。 
 キャンドルの灯し方や消し方等、今まで知らなかったキャンドルの知識も持って帰っていただけたらと思います。キャンドル作り(アロマキャンドル等) お一人様 5,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
 
- 
																	
mowcandleの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 
mowcandleのクチコミ
- 
					最高ロケーションでキャンドル作りができます。 仁淀ブルーを見に高知へ。いの町から20分ほど登った綺麗な川沿いにおしゃれなキャンドルショップが。その奥にキャンドル作りのスタジオがあります。自分の好きな色の組み合わせと、好きな形でオリジナルのキャンドルを作る事ができます! 
 店主の方も楽しく優しく教えて下さり、仕上げを待つ時間に目の前の仁淀川が本当に綺麗で、山々の景色も眺めながら河原でのんびり過ごす時間が、本当に特別でとても良い経験と思い出になりました!
 待ち時間に出してくれたゆずのジュースもとっても美味しかったです。また違う作品も作りたいので、高知に行った際はお邪魔したいと思います!詳細情報をみる - 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月16日
 
mowcandleの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | mowcandle(モーキャンドル) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒781-2332 高知県吾川郡いの町下八川乙404-1 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 | 
| 営業期間 | 営業時間:完全予約制 | 
| 料金・値段 | 5,000円〜 | 
| 駐車場 | 専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										2台 | 
| トイレ | あり | 
| 更衣室 | なし | 
| シャワー | なし | 
| レンタル備品 | なし | 
| 売店 | なし | 
| 食事の持ち込み | OK | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 番号を表示 088-855-9508 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 | 
| 施設コード | guide000000201044 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
mowcandleに関するよくある質問
- 
					- mowcandleのおすすめプランは?
 
- 
					- mowcandleの営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:完全予約制
 
 
- 
					- mowcandleの料金・値段は?
- 
							- mowcandleの料金・値段は5,000円〜です。
 
 
- 
					- その他おすすめのクラフト・工芸は?
 
- 
					- mowcandle周辺のおすすめ観光スポットは?
 
- 
					- mowcandleの年齢層は?
- 
							- mowcandleの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 

 
																 
																 
																 
																 
												 
																
															
														 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	