知床世界遺産クルーズFOX号
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
斜里町(斜里郡)
-
ウトロ東
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
知床世界遺産クルーズFOX号のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 26件
(全26件中)
-
ヒグマは見れませんでしたが楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
新型コロナの影響とは思いますが予約人数が催行人数に満たなかった為、ゴジラ岩観光様のクルーズに変更になりました。事前に電話連絡もあり親切に案内をして頂きスムーズな対応で感謝です。ヒグマは見れませんでしたが知床岬まで自然を感じる事が出来て満足です。大型船では無いところも定置網を避けながら沿岸を案内して頂き説明も分かりやすくよかったです
- 行った時期:2020年7月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月7日
-
知床世界遺産クルーズFOX号
じゃらんnetで遊び体験済み
6月下旬に参加しました。気温は15℃くらいありましたが、雨模様で東の風が6〜8メートル吹いていました。
海上はそれほど時化ませんでしたが、知床岬まで2時間と帰りの1時間で手がかじかみ、知床連山は見えませんでした。
船長さんには、安全運航で景勝地を案内するだけでなく、イルカやヒグマを見つけては船で近寄るなどして頂けました。
私は早めに予約をしていたので、希望の座席指定まで出来て満足できました。
FOX号からは座席予約のメールが届き、当日は無料での防寒着貸出しがあったので助かりました。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月4日
-
寒かったけど楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
6月下旬の知床は小雨交じりで肌寒く、私の住んでいる九州とは大違い。
防寒着をお借りしてはいましたが、クルーズ船では雨と波しぶきが顔や体に当たってとても寒く、指先が凍えました。
でも、海岸近くの崖を登る熊やエゾシカ、海ではイルカを見ることができ、知床岬にも大満足です。
船の揺れは全く気にならず、ガイドをしてくださる船長さんやクルーの方も親切で、楽しいクルーズでした!- 行った時期:2020年6月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年7月4日
-
臨場感満点の小型船クルーズ
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は晴天でしたが波が高く、知床岬先端まで行けるかどうかは現場状況次第ということで出発しました。 小型船クルーズ初体験ということで大きな揺れに最初は恐怖を覚えましたが、船酔いもなく慣れるにつれブランコかシーソーに載っているような楽しい気分になりました。幸い、波も少し納まったので岬の先端まで行くことが出来、途中熊が海岸線を歩いているのも目撃できました。 大型船とは違い、かなり揺れたため、まさにクルーズへの参加気分満点でしたが、船酔いし易い方には出発前に事務所で売っている酔い止め服用がお勧めです。
- 行った時期:2019年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年10月14日
-
熊が見えました。
じゃらんnetで遊び体験済み
9月初旬、まだ暑い日でした。
2泊3日の知床の家族旅行でした。色々クルーズ船は有りましたが、何となくFOX号に決めました。
満足でした。ガイドも親切で、大自然が目の当たりに見え、動物がいると岸に近寄り写真も撮れました。
ただ船酔いするかと思い、酔い止めを飲んでしまったので、途中から眠くて寝てしまいました、残念、
船はあまり揺れなくて、酔い止めは必要無かったですね。- 行った時期:2019年9月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月10日
-
素敵な洋上観光
じゃらんnetで遊び体験済み
船上から見る景色は良かった。子熊が出迎えてきました(勝手な感想)。イルカの背びれも見えました。
楽しい時間でした。
往路の観光が終わったら、
復路は船室収容し、早めに帰った方が良いかも?。
観光船としては、船の選定に誤りがあったかも?。
特に雨の日は、困ると思います。- 行った時期:2019年5月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年6月5日