河口湖クラフトパーク
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
河口湖クラフトパークのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全146件中)
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナ対策もきちんとしていて、安心して体験ができました。
見本の絵を見ながらどうしようと悩んでしまい、作業に時間がかかりましたが、とてもいい思い出の品となりました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年6月5日
-
バーベキュー予約した荷物関わらず予約されていなかった
8月2日に主人の誕生日祝いにバーベキューを予約しました。
事前にクラフトパークから予約確認の電話も入り、持ち込み
も大丈夫と言う事でお肉も持参し、楽しみに行ってた所、
レストランの女性が予約されてませんとの返事
声かけ後もかなり待たされ再度、どうなってるかの問いに
いらしたんですか?の返事、今から肉を買いに行くと
せっかくの誕生日が台無しに
呆れ、対応の悪さに言葉もありませんでした。- 行った時期:2021年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月3日
-
仕上がりが残念
じゃらんnetで遊び体験済み
子ども2人、キャンドル体験で伺いました。
スタッフお2人で、説明や会計、仕上げ作業などされてて少し声をかけるのに待ちます。
キャンドルは基本料金が1650円ですが選ぶパーツによっては高額になってしまうのでご注意!
砂と貝殻は無料です。
他で作ったキャンドルより気泡がたくさん入っていて、せっかく入れたパーツが見にくくて残念でした。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月2日
-
楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
大人4人とこども1人で体験しました。説明はしていただいたんですが、小学一年生にも大人と一緒の説明しかなく結局大人がつきっきりになり時間も余計にかかるので、もう少し説明をわかりやすくきてもらえるといいかな、と感じました。
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月13日
-
子供が大喜び
じゃらんnetで遊び体験済み
サンドグラスとアロマキャンドルを娘が体験しました。
早い時間に予約で伺ったのですが、初めは空いていましたが、
お昼頃はもう満卓になりました。予約のないお客さんは入れない感じでした。
連休だったからか?質問したら、gotoがあるので、平日も混雑しているようです。
河口湖と富士山の麓で素敵な体験が出来ました。
おすすめです。- 行った時期:2020年11月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月28日
-
グラス体験
じゃらんnetで遊び体験済み
嫁の誕生日で河口湖クラストパークに行きました。
紙に文字や柄などを書きカッティングして紙を張りグラスに文字や柄を削ってもらいました。
嫁は不器用でしたが最高の出来上がりでした。
又機会があれば行きたいと思います。- 行った時期:2020年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月24日
-
再訪はなしです
じゃらんnetで遊び体験済み
サイトで見た印象と違いました。もっとアットホームかなと思いましたが、そうではありませんでした。
スタッフの方はどの方も説明をちゃちゃっと済ませたらいなくなってしまい、ほとんど自分たちで作ったという感じです。これで体験料取られるの?と思いました。
最後にお皿を運ぶ時に3枚を一人の方が両手で持っていて、うち1枚はひじの上だったので、割れないか不安でした。
ロケーションが良かったので☆2つですが、再訪はなしです。。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月16日
-
旅行の思い出作りに良いと思う
じゃらんnetで遊び体験済み
家族旅行の思い出作りに利用させて頂きました。小学生の子供達は夢中になって作品を作成し、完成した作品に満足してました。
こういった形に残る体験は子供達が大人になってから良い思い出になると思います。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月21日
-
みんなで楽しく 美味しかったです
子ども達はジュエルキャンドル、自分はとんぼ玉を作りました。
とんぼ玉は初めてで、熔けたガラスが落ちないように回すのが結構ドキドキで緊張しましたが、ゆっくり教えて頂いて本当に楽しかったです。
冷まし待ちの間にソフトクリームを食べました。やや小ぶりですが白桃やマロン、黒ごまなど種類も多く、コーンの先までアイスが入っていて、味も濃くてかなりオススメです。
子ども達も楽しかった〜♪と結構喜んでいました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年8月20日
-
みんなで楽しく 美味しかった
子ども達はジュエルキャンドル、自分はとんぼ玉を作りました。とんぼ玉は初めてで、熔けたガラスが落ちないようにするのがドキドキ緊張しましたが、ゆっくり教えて頂いて楽しめました。
冷ましの待ち時間に食べたソフトクリームは、ちょっと小ぶりですが種類が多い&コーンの先までアイスが入ってて、味も濃くかなりオススメです♪
作成時間+固まり待ち、冷まし待ち時間もあるので、やはり時間に余裕がある方が、焦らず楽しめると思います。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年8月19日