霊鐘堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
武蔵坊弁慶の逸話がある鐘 - 霊鐘堂のクチコミ
東京ツウ たれれったさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
by たれれったさん(2021年3月28日撮影)
いいね 1
延暦寺の僧兵・武蔵坊弁慶が園城寺(三井寺)から鐘を奪い延暦寺へ持ち帰ったものの、鐘をついても「(三井寺に)帰りたい」と鳴るので弁慶が怒って谷へ落とした。というエピソードを持つ「弁慶のひきずり鐘」が祀られています。鐘にはひきずられた跡が残っています。弁慶というひとは、吉野山にも「岩に指で釘を打ち込んだ」とのいわれもあったりして、けっこうあちこちで力自慢で乱暴者のエピソードが残っている印象です。こういう伝承、大好きです(笑)
- 行った時期:2021年3月28日
- 投稿日:2021年5月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たれれったさんの他のクチコミ
-
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘
静岡県川根本町(榛原郡)/道の駅・サービスエリア
お茶の名産地、川根にある道の駅です。駐車場は広く、利用しやすかったです。建物では、お茶の製...
-
花火 ハナビ 藤沢 Yakitori Dining Hanabi
神奈川県藤沢市/居酒屋
藤沢駅から徒歩5分くらいで着きます。近隣に住む知人に連れて行ってもらいました。焼き鳥串はど...
-
テラスモール湘南
神奈川県藤沢市/ショッピングセンター
ファッションから雑貨まで、そしてスポーツ用品などの専門店や飲食もそろった一大ショッピングモ...
-
大菩薩嶺
山梨県甲州市/山岳
日本百名山のひとつ、大菩薩嶺に登ってきました。山の中腹には茶屋もあり、その近くの駐車場に車...
霊鐘堂の新着クチコミ
-
寺門と山門との抗争史
これが「弁慶の引摺り鐘」で重要文化財です。奈良時代の梵鐘で、表面に傷がたくさん付いていますが、寺門(園城寺)と山門(延暦寺)との激しい抗争を象徴しています。
平安時代の末期、弁慶を含む延暦寺の僧兵たちが、園城寺を焼き払わんと攻め込み、奪った鐘を弁慶が比叡山へ引き摺っていった際に付いた傷だとされます。弁慶はさらに、比叡山に持ち込んだ鐘を撞いたところ音色が気にいらず、怒って鐘を谷底に投げ捨てるという乱行ぶりを発揮しています。弁慶一人でそこまで悪行ができたかどうかの真偽はともかく、山門寺門の抗争の激しさが伝わってくる言い伝えです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月6日
- 投稿日:2020年4月30日
-
弁慶の引摺り鐘を収蔵展示
この建物は、それほど古い建物には見えません。重要文化財である「弁慶の引摺り鐘」と「弁慶の汁鍋」を収蔵展示している資料館といった感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月6日
- 投稿日:2020年4月30日
-
霊鐘堂の2020年03月の口コミ
霊鐘堂は弁慶鐘とも呼ばれ、 昭和初年に古鐘堂の古材を生かして改築したもの。堂内には重要文化財の霊鐘「弁慶の引摺鐘」として名高い大鐘と「弁慶の汁鍋」が安置されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月20日
- 投稿日:2020年3月21日
-
令和元年!国宝・金堂内陣参拝「秘仏結縁」E/P
金堂を出て左手が順路で、霊鐘堂に弁慶鐘がある。そしてここから、さらに山側には生きた孔雀明王が安置されている!?いえ、孔雀が飼育されています。ここが隠れた名スポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 投稿日:2019年10月27日
-
弁慶引摺鐘
三井寺の霊鐘堂には弁慶引摺鐘がありました。
比叡山と三井寺が争った際に、武蔵坊弁慶が三井寺から梵鐘を奪い、比叡山まで引き摺り上げたという伝説が残っています。
持ち帰った鐘を撞いてみると「イノーイノー(帰りたい)」という音が響き、腹を立てた弁慶が谷底へ投げ捨てたのだとか。
どこまで本当の話かは知りませんが、確かに鐘には引き摺った疵が残っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月4日
- 投稿日:2018年11月2日