月待の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
月待の滝
所在地を確認する

カフェテラスから滝を眺める

裏から見た三筋に流れる「月待の滝」

滝すだれ

滝に新緑と赤いもみじ色が合う

かおりさんの新曲名

占いと開運の水

素敵な入り口門

月待の滝(夏)

奥中央の岩肌に祀られている「夢地蔵」

大生瀬川から見た「月待の滝」高さ17m幅12m三筋の親子滝に
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
月待の滝について
滝を裏側から見れる珍しい裏見の滝です。冬場の全面凍結も見ごたえあります。
「もみじ苑」の敷地内にあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:滝見物は「もみじ苑」の営業時間内に限ります。 |
---|---|
所在地 | 〒319-3556 茨城県久慈郡大子町大字川山 地図 |
月待の滝のクチコミ
-
日影が多く涼しく過ごせました
滝の周りで足だけ水につけて遊ぶだけでも十分に楽しめました。簡単に滝の裏にも回れ、しぶきも気持ちいいし角度によって虹も見えたり、居るだけで心地よかったです。木陰が多いので、子どもたちが川の水で遊んだりするにも、とても過ごしやすかったです。駐車場からも歩いてすぐでした。濡れてもいいように水着も持っていきましたが、しぶきを浴びたり足を水につける程度であれば服のままでも十分遊べました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
裏見もできる美しく繊細な滝
最寄りの駅から徒歩で行きました。40〜50分歩いたので、30分くらいで道が合ってるのか不安になりました(合ってた)。私以外の人は皆、車で来ていました(笑)。駐車場からは3分ほどで到着します。道路からすぐなので、観光としても、老若男女が訪れることが可能です。
とても綺麗な滝で、裏見もできます。間近に堪能できる滝です。虹を見ることもできました。遠くから、裏から、近くから、いろんな表情を見られます。素敵な滝です。
帰り、どうしようかと思ったら、たまたまバス停を発見し、たまたまあと5分でくるところでした。助かりました。電車+徒歩で向かう人は、バス停とバスの時刻を確認して、滞在するのをオススメします。※昨年10月の大雨以降の状況はわからないので行く前には調べた方がよいかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
滝を間近で、四季折々楽しめます
夏と秋に来訪しました。
最寄のバス停は『宮川分館前』ですが、
平日と土曜しか運行してません。
タクシーは大子駅から片道約2千円。
自家用車で行くのが便利です。
ここの滝は規模が小さいですが、
その分めっちゃ間近で、裏からも見られるのが醍醐味!
夏は涼しいですし、マイナスイオンたっぷり。
秋は紅葉が綺麗で情緒があります。
前日当日が雨なら水量が多くてややダイナミックだし、
晴れが続けば水量少なく滝裏に入りやすいので、
天気を見て行くのもアリかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月9日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 8
月待の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 月待の滝(ツキマチノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒319-3556 茨城県久慈郡大子町大字川山
|
営業期間 | その他:滝見物は「もみじ苑」の営業時間内に限ります。 |
駐車場 | 第一駐車場・第三駐車場(※第二駐車場は月待の滝の専用駐車場ではないため利用できません) |
ホームページ | https://momijien.com/ |
最近の編集者 |
|
月待の滝に関するよくある質問
-
- 月待の滝の営業時間/期間は?
-
- その他:滝見物は「もみじ苑」の営業時間内に限ります。
-
- 月待の滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 月待の滝の年齢層は?
-
- 月待の滝の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 月待の滝の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 月待の滝の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
月待の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 10%
- 普通 40%
- やや混雑 10%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 50%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%