遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金剛輪寺 千体地蔵

千体地蔵の並ぶ参道を上ります_金剛輪寺 千体地蔵

千体地蔵の並ぶ参道を上ります

金剛輪寺 千体地蔵
金剛輪寺 千体地蔵
千体地蔵_金剛輪寺 千体地蔵

千体地蔵

千体地蔵_金剛輪寺 千体地蔵

千体地蔵

千体地蔵が整然と並ぶ一画です_金剛輪寺 千体地蔵

千体地蔵が整然と並ぶ一画です

千体地蔵の並ぶ参道を下ります_金剛輪寺 千体地蔵

千体地蔵の並ぶ参道を下ります

  • 千体地蔵の並ぶ参道を上ります_金剛輪寺 千体地蔵
  • 金剛輪寺 千体地蔵
  • 金剛輪寺 千体地蔵
  • 千体地蔵_金剛輪寺 千体地蔵
  • 千体地蔵_金剛輪寺 千体地蔵
  • 千体地蔵が整然と並ぶ一画です_金剛輪寺 千体地蔵
  • 千体地蔵の並ぶ参道を下ります_金剛輪寺 千体地蔵
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

金剛輪寺 千体地蔵について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒529-1202  滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874 地図

金剛輪寺 千体地蔵のクチコミ

  • 本堂までの道にあります

    4.0

    一人

    本堂に至るまでの道には、両脇に多くの地蔵様が祀ってあり、
    それぞれに風車を携えています。
    地蔵様のためか、恐山のような怖い雰囲気ではなく、落ち着いた雰囲気に満ちています。
    途中、石仏もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月9日
    • 投稿日:2023年3月20日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 素朴な信仰の深さを感じます

    5.0

    一人

    湖東三山の一つの金剛輪寺の長い参道の両脇には千体地蔵と呼ばれるお地蔵様が並びます。高さ50cm程の石仏でそれぞれ思い思いの前だれをかけ風車も置かれています。参道の他にも墓地のような区画にも整然と祀られていました。実際には千体ではなく2千体程あるようですがどのお地蔵様も綺麗に管理されています。独特の景観ですが、晴天の木洩れ日が差し込む中、恐山で見た時のような異様さは感じませんでした。お地蔵様には夫々持ち主があり各家の願いが込められているようです。素朴な信仰の深さをしみじみと感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月13日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 千体地蔵の並ぶ参道

    5.0

    一人

    帰り道は、風車を持つ千体地蔵の並ぶ参道を下っていきます。名前は千体でも実際には二千体以上あるそうです。山上の本堂から下の総門までは500メートルの距離です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月21日
    • 投稿日:2023年11月25日

    Take3さん

    Take3さん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

金剛輪寺 千体地蔵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金剛輪寺 千体地蔵(コンゴウリンジセンタイジゾウ)
所在地 〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ kongourinji.jp/precinct/index.php
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

金剛輪寺 千体地蔵に関するよくある質問

  • 金剛輪寺 千体地蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 金剛輪寺 千体地蔵の年齢層は?
    • 金剛輪寺 千体地蔵の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

金剛輪寺 千体地蔵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 100%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.