遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

成相寺観音堂

観音堂_成相寺観音堂

観音堂

観音堂前の「一願一言の地蔵さん」_成相寺観音堂

観音堂前の「一願一言の地蔵さん」

  • 観音堂_成相寺観音堂
  • 観音堂前の「一願一言の地蔵さん」_成相寺観音堂
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

成相寺観音堂について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒629-2241  京都府宮津市成相寺339 地図

成相寺観音堂のクチコミ

  • 一願一言の地蔵さんの後方

    4.0

    カップル・夫婦

    成相寺の観音堂は、 西国三十三所観音霊場の各札所の御本尊を模した観音像を祀っています。小ぶりながら33体の観音像が並び立っていると思うのですが、残念ながら扉が閉ざされていて見られません。
    「撞かずの鐘」は、参道をはさんでの斜め向かいにあります。
    観音堂の前に、参道に沿って「願を一言でお願いすれば、どんな事でも必ず叶えて下さる」という「一願一言の地蔵さん」がおられます。このお地蔵さん、約620年前に創られていて歴史的価値も高い存在です。場所といい御利益といい、さらには歴史の古さもあるので、観音堂よりお地蔵さんの方が目立ってしまいます。成相寺にお参りに来た人たちを見ていると、一願一言の地蔵さんを拝んで通り過ぎていきます。お地蔵さんを拝んだら、観音堂にも寄って下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月4日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 成相寺観音堂の2019年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    西国三十三所札所。704年に文武天皇の勅願寺として真応上人が創建したと伝えられ、本尊は身代わり観音、美人観音と呼ばれる「聖観音」で、33年に一度の御開帳である。前回のご開帳は2005年なので次回は2038年になるが、2009年に実は開帳している。西国三十三所1300記念にあたる2020年に特別開帳をする気がする。
    最後に本堂にある左甚五郎作の「真向の龍(まむきのりゅう)」は、雲龍図と同じく龍と目を合わせながら横に移動しても、ずっと目が合った状態になるよう作られています。その真意のほどは、実際にお確かめください!ちなみに左甚五郎が残した作品は多く、300年の期間がある。ということで、歌舞伎などと同じく、複数の人に受け継がれた称号名ということでしょうね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月24日
    • 投稿日:2019年4月24日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

成相寺観音堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 成相寺観音堂(ナリアイジカンノンドウ)
所在地 〒629-2241 京都府宮津市成相寺339
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ www.nariaiji.jp/infomation/index.html
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

成相寺観音堂に関するよくある質問

  • 成相寺観音堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 成相寺観音堂の年齢層は?
    • 成相寺観音堂の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

成相寺観音堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.