吉祥寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉祥寺
所在地を確認する

夕暮れの境内の様子

小さな石像たち

遠くからでも目立つ大イチョウ

本堂以外にもいくつか小さなお堂があります

鐘楼

吉祥寺への小道



-
評価分布
吉祥寺について
檜原村の中心部に位置する寺院。
境内には複数の御堂のほか、楓・イチョウが植えられており、秋には見事な紅葉を見せてくれます。
また、寺院の裏にある檜原城山の中腹には十三仏が設置されており、十三仏巡りが可能。
山を登り切った先は檜原城が建っていた場所であり、現在は跡地となっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村485 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)最寄り駅:JR五日市線武蔵五日市駅 西東京バスにて本宿役場前もしくは吉祥寺滝にて下車徒歩約1分 |
吉祥寺のクチコミ
-
秋川渓谷・檜原村の穴場スポット
みんな、瀬音の湯や、豆腐屋ちとせ・払沢の滝へ行くのでとにかく人が少ない。
紅葉の時期に行ったのに、他に誰もいなくてとても静かでした。
境内にある植物の赤く染まった葉、やたら高さのあるイチョウもなかなかの物。
すぐ近くに吉祥寺滝もあって、豆腐屋ちとせも徒歩10分くらいの距離。
来訪しないのは勿体無いな〜と個人的に思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月23日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
吉祥寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 吉祥寺(キチジョウジ) |
---|---|
所在地 |
〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村485
|
交通アクセス | (1)最寄り駅:JR五日市線武蔵五日市駅 西東京バスにて本宿役場前もしくは吉祥寺滝にて下車徒歩約1分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0425980051 |
最近の編集者 |
|
吉祥寺に関するよくある質問
-
- 吉祥寺の交通アクセスは?
-
- (1)最寄り駅:JR五日市線武蔵五日市駅 西東京バスにて本宿役場前もしくは吉祥寺滝にて下車徒歩約1分
-
- 吉祥寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 御前山 - 約7.7km
- つづら岩 - 約3.2km
- 大岳山 - 約4.6km
- トラウトファーム秋川 - 約3.3km
-
- 吉祥寺の年齢層は?
-
- 吉祥寺の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
吉祥寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%