遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

さくら日本文化体験の概要

所在地を確認する

お干菓子_さくら日本文化体験

お干菓子

髪飾りも無料でした。_さくら日本文化体験

髪飾りも無料でした。

お抹茶をいただきました!_さくら日本文化体験

お抹茶をいただきました!

  • お干菓子_さくら日本文化体験
  • 髪飾りも無料でした。_さくら日本文化体験
  • お抹茶をいただきました!_さくら日本文化体験
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

さくら日本文化体験について

京都の先生の自宅で日本文化体験を味わってみませんか?
日本の古都京都には、伝統的な文化やモノが日常にあふれています。
さくら日本文化体験教室は,茶室を備えた総合日本文化体験教室です。
教授免状を持つ講師が、茶道、いけばな、書道、筝曲、料理などの体験をお手伝いします。
教室は烏丸駅に徒歩10分、二条城から徒歩すぐ、京都御所にも近い場所にあるので観光の途中に手軽に体験できます。
少人数制ですので、初体験でも気兼ねなくいろいろ質問できます。
ぜひ一度日本文化体験をしてみてください。

京都市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩5分、烏丸御池駅2番出口から徒歩10分
阪急電車烏丸駅22番出口から徒歩15分
京都市営バス新町御池から徒歩7分
二条城から徒歩2分
京都御所から徒歩10分


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 オープン:10:00
クローズ:18:00
その他:開講時間は予約があれば9:00から20:00まで可能です。
所在地 〒604-0015  京都府京都市中京区泉町660 さくら日本文化体験 地図
交通アクセス (1)二条城から徒歩2分
(2)阪急電車烏丸駅22番出口から徒歩15分
(3)京都市営バス府庁前から徒歩3分
(4)京都市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩5分
(5)京都御所から徒歩10分

さくら日本文化体験の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

さくら日本文化体験の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 33%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

さくら日本文化体験のクチコミ

  • 便利な場所で本格的な体験でした

    5.0

    友達同士

    他のトラベルサイトで高評価だったので申し込んでみましたが、思っていたよりもずっと本格的な体験ができました。和室ではなかったのですが、漆塗の高級そうな茶道のテーブルで教えていただきました。作法だけでなく歴史やディテールも聞くことができ、自分でどうやったら上手にたてられるかも手取り足取り教えていただきました。よく考えたら旅行中でデニムをはいていたので、長時間和室に正座することは厳しかったのでちょうどよかったです☆先生は京都生まれで茶道だけでなく華道、お琴、お料理も教えておられるとのことで、いろいろな質問にも時間をかけてこたえていただき楽しかったです。次回はお琴の体験をしてみたいと思います。ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年10月3日

    Ayaさん

    Ayaさん

    • 女性/50代
  • 京都に来たので、茶道体験!

    5.0

    カップル・夫婦

    京都市内の交通の便の良いところで、彼女とお茶の体験をさせていただきました。
    色々なお話もさせていただき、とても和やかな時間を過ごすことができました。
    彼女は茶道の経験がありましたが、私は全くなかったのちょっと不安でした。
    ですが先生は知識が豊富で、とても優しい方でした。
    本当に、ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月17日

    マナビーさん

    マナビーさん

    • 男性/50代
  • 初めての茶道体験

    5.0

    一人

    お抹茶が好きで、かねてより茶道を体験してみたいと考えていたところ、こちらを見つけました。
    思っていたよりも、本格的な体験をすることができ、日本の伝統文化を十二分に感じることが出来ました。
    若い方や外国人の方で、京都で本格的な茶道体験を、体験したいと考えている方にとてもおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年2月1日

    よしくんさん

    よしくんさん

    • 男性/20代

さくら日本文化体験の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 さくら日本文化体験(サクラニホンブンカタイケン)
所在地 〒604-0015 京都府京都市中京区泉町660 さくら日本文化体験

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)二条城から徒歩2分
(2)阪急電車烏丸駅22番出口から徒歩15分
(3)京都市営バス府庁前から徒歩3分
(4)京都市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩5分
(5)京都御所から徒歩10分
営業期間 オープン:10:00
クローズ:18:00
その他:開講時間は予約があれば9:00から20:00まで可能です。
料金・値段 9,900円〜
体験 二畳台目で行う本格的茶事
いけばな、茶道、書道、箏、折り紙
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://sakura-kyoto.jp/book.html
施設コード guide000000204369

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

さくら日本文化体験に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.