遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

久留米市世界のつばき館

館内_久留米市世界のつばき館

館内

シナモンシンディ 開花時期2月から3月_久留米市世界のつばき館

シナモンシンディ 開花時期2月から3月

ベトナムの妖精ハイドゥン 開花時期12月から2月
ベトナムの旧正月に飾られる鮮やかで美しい花です。_久留米市世界のつばき館

ベトナムの妖精ハイドゥン 開花時期12月から2月 ベトナムの旧正月に飾られる鮮やかで美しい花です。

看板_久留米市世界のつばき館

看板

綺麗な椿_久留米市世界のつばき館

綺麗な椿

可愛い椿_久留米市世界のつばき館

可愛い椿

友達に写真をみせたら、みんな椿とは分からず。_久留米市世界のつばき館

友達に写真をみせたら、みんな椿とは分からず。

ヤブツバキ 開花時期12月から3月_久留米市世界のつばき館

ヤブツバキ 開花時期12月から3月

キンカチャ 開花時期1月から2月_久留米市世界のつばき館

キンカチャ 開花時期1月から2月

頭上から足元まで椿尽くしです。_久留米市世界のつばき館

頭上から足元まで椿尽くしです。

  • 館内_久留米市世界のつばき館
  • シナモンシンディ 開花時期2月から3月_久留米市世界のつばき館
  • ベトナムの妖精ハイドゥン 開花時期12月から2月
ベトナムの旧正月に飾られる鮮やかで美しい花です。_久留米市世界のつばき館
  • 看板_久留米市世界のつばき館
  • 綺麗な椿_久留米市世界のつばき館
  • 可愛い椿_久留米市世界のつばき館
  • 友達に写真をみせたら、みんな椿とは分からず。_久留米市世界のつばき館
  • ヤブツバキ 開花時期12月から3月_久留米市世界のつばき館
  • キンカチャ 開花時期1月から2月_久留米市世界のつばき館
  • 頭上から足元まで椿尽くしです。_久留米市世界のつばき館
  • 評価分布

    満足
    83%
    やや満足
    0%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

久留米市世界のつばき館について

ツバキの古木があり、古くからツバキの生産が盛んな草野地域の特性を生かし、世界のツバキを収集、展示する施設


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:第3木曜日(祝日の場合は翌日)
所在地 〒839-0837  福岡県久留米市草野町矢作490-2 地図
交通アクセス (1)九州自動車道久留米ICより20分、西鉄バス「久留米市世界のつばき館前」下車

久留米市世界のつばき館のクチコミ

  • 寒い季節も花めぐり一人旅

    5.0

    一人

    西鉄久留米から西鉄バス25番で約30分、バスから降りて目の前につばき館があります。
    平日でお客さんが少なかったせいもあってゆっくり見て回れました。館内スタッフの方が見頃の花やオススメの花を案内してくださり、色や形や大きさなど様々な種類の椿があり花好きな人間にとってはとても楽しめる場所でした。
    品種毎に開花時期が違うので長い期間いろんな種類の椿が楽しめます。
    帰りのバス待ちの間に休憩スペースで食べた椿ジェラートも珍しく美味しかったです。
    つばき小路を歩きながら近くのつばき園まで行き、広い公園の椿を散歩しながら見て回るのもとても気持が良かったです。
    食事は近くの山辺道文化館の2階で地元の知人から教えてもらった美味しいランチを頂きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年2月17日

    すたさん

    すたさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 黄色の椿

    5.0

    家族

    雨が降りそうな天気だったので、立ち寄りました。
    館内スタッフの方が近づいて下さり、説明してくださいました。
    雨も降らなかったので、椿園も散策しました。
    また時期を少しずらして行きたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年1月21日

    かじこさん

    かじこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • おすすめです

    5.0

    家族

    特に3月はつばきの時期で祭りも行われますし、草野のお雛様も歩いて行ける場所にあるので、観光におすすめです。従業員の方々も優しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月30日

    まんまさん

    まんまさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

久留米市世界のつばき館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 久留米市世界のつばき館(クルメシセカイノツバキカン)
所在地 〒839-0837 福岡県久留米市草野町矢作490-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)九州自動車道久留米ICより20分、西鉄バス「久留米市世界のつばき館前」下車
営業期間 開館時間:9:00〜17:00
休館日:第3木曜日(祝日の場合は翌日)
料金 その他:無料
駐車場 大型バス3台、普通車14台、身障者用1台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0942471821
ホームページ https://www.kurume-tsubakikan.jp/
最近の編集者
sklfhさん
2020年5月12日
まんまさん
新規作成

久留米市世界のつばき館に関するよくある質問

  • 久留米市世界のつばき館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00
    • 休館日:第3木曜日(祝日の場合は翌日)
  • 久留米市世界のつばき館の交通アクセスは?
    • (1)九州自動車道久留米ICより20分、西鉄バス「久留米市世界のつばき館前」下車
  • 久留米市世界のつばき館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 久留米市世界のつばき館の年齢層は?
    • 久留米市世界のつばき館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

久留米市世界のつばき館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 17%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.