SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)
- エリア
-
-
奈良
-
奈良・斑鳩・天理
-
奈良市
-
高畑町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の概要
所在地を確認する

近鉄奈良駅より徒歩7分 猿沢池の畔、興福寺が目の前に。

ならまちの雰囲気に溶け込む、落ち着いた佇まい。

中庭もあるダイニング。4月は枝垂れ桜も満開に。

奈良尽くしのランチ、サイドバイキングとソフトドリンクフリー

奈良食材を楽しむフレンチベースのコース「テロワール」




ランチ/大和野菜や奈良の平飼い卵、大和肉鶏のキマカレーなどのバイキング

ランチ/ソフトドリンクフリー
-
評価分布
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)について
■■■奈良を紐解き、奈良を創るホテル「セトレならまち」■■■
様々な文化が到来し 独自の文化を開花させ 後の日本の礎となった地「奈良」
隆盛し 継承され 発展してきた「歴史・自然・文化・食・芸術」の物語を未来へとつなぐホテルをお楽しみください。
■■■奈良のタカラモノを再発見■■■
恵まれた気候や高い生産能力を生かして、古くから農業が発達してきた奈良。
セトレグループだからこそできる各地域からの贈り物とのコラボレーションで、“奈良ならでは”だけではなく、新たな奈良の魅力をお届けします。
■■■外観やダイニングのテーブルには吉野スギやヒノキを使用■■■
外観は縦の木には吉野杉、横の木には吉野檜が使われています。
館内や客室は木の香りに包まれ、心が落ち着く癒しの空間を演出します。
実際手で触って木のぬくもりを感じてみてください。
■■■館内外の壁は自然素材の土を使用■■■
ロビーやエントランスの特徴ある土壁。月ヶ瀬と天理の土を使用しています。“ネコ積み”という伝統技法で仕上げられており、日本の伝統技術「左官」の継承を通じて地域社会の発展に貢献したいという想いのもと、伝統技術を守り続けている左官職人・井上左官工業株式会社 井上氏に手掛けていただきました。
■■■ランチ営業の停止■■■
現在コロナウィルスの影響を受け一定期間ランチ営業を停止しております。
個室利用・お祝いの席に関しましては1部承っております。
ご希望のお客様はホテルHPよりお問合せを頂けますと幸いでございます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:ディナー
2020年5月6日まで
1部17:00~ 2部19:30~
2020年5月7日から
平日/18:30~20:30
土日祝・祝前/1部17:00~ 2部19:30~ 休館日:毎週火曜日 ※繁忙期など営業の場合もあり |
---|---|
所在地 | 〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1118 地図 |
交通アクセス | (1)近鉄奈良駅より徒歩8分 JR奈良駅より徒歩15分 |
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)のクチコミ
-
新しくて綺麗なホテルでした!
久しぶりに奈良へ!
こんなおしゃれなホテルが出来てるなんて!
ならまち散策のあとにランチを利用しました。
興福寺が目の前、近鉄奈良駅からも徒歩で5分少々の便利な場所。
建物自体も木材をたくさん使っていて目を引きますが、
お食事も大変美味しくバイキングコーナーも奈良県の食材が主となり良かったです!
女性が多い印象ですが、お子様連れにもいいかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月15日
他4枚の写真をみる
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)(セトレ ナラマチ(セトレ ナラマチ)) |
---|---|
所在地 |
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1118
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)近鉄奈良駅より徒歩8分
JR奈良駅より徒歩15分 |
営業期間 |
営業時間:ディナー
2020年5月6日まで
1部17:00~ 2部19:30~
2020年5月7日から
平日/18:30~20:30
土日祝・祝前/1部17:00~ 2部19:30~ 休館日:毎週火曜日 ※繁忙期など営業の場合もあり |
バリアフリー設備 | バリアフリーのお手洗いが設置されています |
室内施設 | 食事用個室あり/最大16名様/2時間5,000円(税込)の室料が必要/要問合せ |
駐車場 | 有料/100m圏内に数か所コインパーキングがございます |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0742-23-2226 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.hotelsetre.com/naramachi/ |
施設コード | guide000000205068 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)に関するよくある質問
-
- SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:ディナー 2020年5月6日まで 1部17:00~ 2部19:30~ 2020年5月7日から 平日/18:30~20:30 土日祝・祝前/1部17:00~ 2部19:30~
- 休館日:毎週火曜日 ※繁忙期など営業の場合もあり
-
- SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄奈良駅より徒歩8分 JR奈良駅より徒歩15分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 人力車えびす屋奈良 - 約970m (徒歩約13分)
- 新薬師寺 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 浮見堂 - 約610m (徒歩約8分)
- 入江泰吉記念奈良市写真美術館 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の年齢層は?
-
- SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。