養老鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
養老鉄道
所在地を確認する


ホーム

電車の内側のドアにもキティちゃん。至るところにキティちゃんが描かれていました。

かわいいキティちゃんラッピング電車
-
評価分布
養老鉄道のクチコミ
-
この鉄道は残ってもらいたいです
何度か乗車させてもらっていますが、いつもそこそこの乗車人員のような気がします。
のんびり鉄道旅を楽しんでいると、こういう鉄道路線が廃止ということを見聞きします。
頑張ってもらいたいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
キティちゃん電車とデジタルスタンプラリー
2022年7月から11月まで、キティちゃんのラッピング電車が運行されており、デジタルスタンプラリーも開催されていました。キティちゃんのラッピング電車の運行時刻は養老鉄道のホームページで週に1度、1週間分が発表されるという流れでした。日によって運行本数も時刻も全く異なっていたので、その時刻表が発表されてから旅の計画を立てて伺いました。
ラッピング電車は3両編成で、養老鉄道沿線の観光地をキティちゃん一家が旅する絵がたくさん描かれており、非常に可愛らしかったです。私が行ったのは平日の昼間だったからか、デジタルスタンプラリーに参加している人も見かけず、少し寂しかったですが、キティちゃんがたくさん描かれている電車に乗ったのは楽しかったです。
2019年にもキティちゃんのラッピング電車が運行されていて、今回は第2回でした。また開催されたら行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
養老鉄道 大垣駅
2日目は養老鉄道に乗車するためJR大垣駅へ移動、養老鉄道の大垣駅窓口で1日フリーきっぷを購入。岐阜県の揖斐駅と三重県の桑名駅間の濃尾平野を南北に縦断する養老鉄道の養老線、同路線も初乗車で車窓含め楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
養老鉄道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 養老鉄道(ヨウロウテツドウ) |
---|---|
所在地 |
〒503-0973 岐阜県大垣市木戸町910番地
|
ホームページ | https://www.yororailway.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
養老鉄道に関するよくある質問
-
- 養老鉄道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 墨俣一夜城 - 約7.7km
- 大垣城 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 水の都おおがき舟下り - 約940m (徒歩約12分)
- 大垣市金生山化石館 - 約4.3km
-
- 養老鉄道の年齢層は?
-
- 養老鉄道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
養老鉄道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%