- ネット予約OK
秋葉硝子
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 写真
(2枚) - 周辺情報
秋葉硝子について
当社は新潟市秋葉区新津の自然豊かな秋葉山の麓に位置し、
以前は業務用食器、照明などを製造していた「和光硝子」跡地にあります。
2014年吹き硝子工房としてオープンし、民芸品としての要素を取り入れながら
新潟では数少ない吹き工房としてものづくりを続けています。
2021年1月、築60年を超える工房の一部が豪雪のため倒壊の被害を受けましたが
皆様の温かいご支援やご協力を頂き、この度2022年5月事業再開することが出来ました。
吹き硝子体験、バーナーワーク体験など硝子を主軸とした体験教室の開催や人々が集う場所として
イベントスペース、レンタルスペースも増設し多くの皆様に活用して頂きたいと考えています。
ー 私達の思い ー
『毎日使いたくなる、大切なプロダクツ』
をコンセプトに若手と共に前進する硝子作り。
愛で、手に取り、使うたび
自分を「心地よくする」硝子の器。
持つ人の「ライフスタイルの中でこそ活きる」硝子製品を届けたいー。
そんな想いを込め、職人がひとつひとつ丁寧に、創り出している製品達は大切な方への贈り物としてもご好評頂いています。
ぜひ一度、お手に触れてみて下さい。
秋葉硝子ではさまざまなガラス体験に挑戦できます♪
1.竿の先にある1400℃のガラスに息を吹き込んで形をつくる「吹きガラス体験」
2.カットしたガラスをはんだごてを使って組み立てる「ステンドグラス体験」
3.バーナーから出る火でガラスを溶かしながらアクセサリーをつくる「とんぼ玉体験」
同じガラスでも違う技法を使えば色々な形のアイテムが作れます。
是非、作りたいアイテムや興味のある技法を選んでガラスに触れてみてください!
駐車場入り口から入って右手前の建物に吹きガラス工房とショップが併設してあります。
左奥の新しい建物には3つのアトリエが並んであり、手前からステンドグラス教室、とんぼ玉などを作るバーナーワーク教室、一番奥にアトリエ三春の工房とショップがあります。
アトリエ三春の体験はサイト内の別ページ、又はアトリエ三春のwebサイトからご予約くださいませ。
各工房はご見学もできます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:00 休館日:毎週水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒956-0833 新潟県新潟市秋葉区草水町2-12-32 MAP |
交通アクセス |
(1)新津ICから車で10分。東新津駅から徒歩12分。
(2)新潟県道7号新津村松線から秋葉山方面へ登ると、新津食品流通センター(カトウ食材新津店)様と本間製菓様付近に“秋葉硝子”の案内看板があります。案内に沿って登ってきていただきますと右側、敷地に入っていただき奥のスペースが駐車場です。 |
秋葉硝子のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- ガラス細工作り
◇秋葉山の大自然を感じながら吹きガラス体験!
◇ハチミツみたいにやわらかいガラスが固くなるまでを見て触って学べる!
◇小学生〜大人までどなたでも楽しく体験ができます!吹きガラス体験
3,000円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- ガラス細工作り
◇秋葉山の大自然を感じながらステンドグラス体験!
◇いろんな色やパーツがあるから自分だけの特別なデザインが作れちゃう!
◇小学生〜大人までどなたでも楽しく体験ができます!ステンドグラス体験
2,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- ガラス細工作り
◇完成したとんぼ玉はブレスレットかネックレスにしてお渡し!
◇いろんな色やパーツがあるから自分だけの特別なデザインが作れちゃう!
◇小学生〜大人までどなたでも楽しく体験ができます!とんぼ玉体験
2,500円〜
秋葉硝子の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 秋葉硝子(アキハガラス) |
---|---|
所在地 |
〒956-0833 新潟県新潟市秋葉区草水町2-12-32
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)新津ICから車で10分。東新津駅から徒歩12分。 (2)新潟県道7号新津村松線から秋葉山方面へ登ると、新津食品流通センター(カトウ食材新津店)様と本間製菓様付近に“秋葉硝子”の案内看板があります。案内に沿って登ってきていただきますと右側、敷地に入っていただき奥のスペースが駐車場です。 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜17:00 休館日:毎週水曜日 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
20台 |
イベント施設 | ステージ・音響設備あり |
バリアフリー設備 | 入口にスロープあり 車いす対応トイレあり |
子供向け設備 | トイレ内おむつ交換台あり |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0250-47-8402(0250-47-84002(接客中などは電話に出られない場合がございます。WEBサイトのお問合せフォームや、Instagramのメッセージもあわせてご利用ください。)) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://thebase.in/inquiry/akihaglass-base-shop |
施設コード | guide000000207214 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
秋葉硝子に関するよくある質問
-
- 秋葉硝子のおすすめプランは?
-
- 秋葉硝子の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜17:00
- 休館日:毎週水曜日
-
- 秋葉硝子の交通アクセスは?
-
- (1)新津ICから車で10分。東新津駅から徒歩12分。
- (2)新潟県道7号新津村松線から秋葉山方面へ登ると、新津食品流通センター(カトウ食材新津店)様と本間製菓様付近に“秋葉硝子”の案内看板があります。案内に沿って登ってきていただきますと右側、敷地に入っていただき奥のスペースが駐車場です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 秋葉硝子周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アトリエ三春 - 約10m (徒歩約1分)
- 秋葉温泉 花水 - 約560m (徒歩約7分)
- 新津鉄道資料館 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 道の駅 花夢里にいつ - 約6.0km