丘の上のいちご園
- エリア
-
-
千葉
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
-
船橋市
-
大穴北
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
丘の上のいちご園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全35件中)
-
甘かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
口コミを見て、練乳持参して行きました!
配られるトレーにも練乳を入れる場所があります。
時間をきっちり測っているかんじはしませんが、大きないちごや真っ赤なものが多くてたくさん食べられて、30分くらいでお腹いっぱいになり満足です!
人数もコロナ禍で少なめにしているようで、子どもと一緒でしたがハウス内の移動もしやすかったです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月19日
-
また行きます!!
平日の12時に大人2人で行きました。
昨年もこちらに訪れ、甘くて美味しかったのでリピートです。
ハウスの中は広々としていて、真っ赤な甘いいちごがたくさんありました。
今回は「よつぼし」と「紅ほっぺ」
よつぼしは甘さがギュッと強く、紅ほっぺはジューシーで甘さとプラス酸味もあり美味しく、どちらも大当たりでしたよ!
いちごの甘さ、美味しさは大満足でした。
そして、昨年も思いましたがおじさんたちが親切で優しい。
美味しいいちごを選んで教えてくれたり、「これ食べてみて」と 甘いいちごを持ってきてくれたり、掛けてくれる言葉が優しい。 とても楽しくありがたかったです。
おかげではじまりから帰りまであったか〜い気持ちで過ごせました。
いちごは甘くて美味しかったし、おじさんたちの優しさにまた会 いたくて、近いうちにまたリピートしたいと思っています!!- 行った時期:2023年2月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月11日
-
いちごが大きい!
2月上旬平日に利用しました。
10時スタートということで他のお客さんは1組のみで、ハウスを広々と散策できて子どもも楽しそうでした。
まず感じたのはいちごの大きさ!ピーマンかと見まがうほどのプリプリしたいちごがたくさんありました。
食べてみるとさっぱりしていて飽きない味でこれまた美味!子どもには食べやすい小粒がおすすめですが、大人はぜひビックサイズのいちごをガブっといってほしいところです。
全体的に食べ頃のいちごがたくさんで、よりどりみどりでした。中には完熟しすぎてラズベリー色になっているものもあって、もったいない!皆早く来て食べてと思いました。
親子で思う存分食べて20分ほどで退却。
練乳を持ち込めばもう少しいけたかな?でも大満足のいちご狩りでした。
穴場感があって、ハウスのおじさんも子どもにニコニコと愛想が良くて優しかったです。
駐車場はmax8台分ぐらいでした。
また来年も行きたいです。
週末は混むようなので平日がオススメ!帰りはアンデルセン公園へ行って遊びました。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月10日
-
口コミが不安でしたが、良かったです!
賛否両論の口コミで迷いましたが楽しいいちご狩りになりました!
冬でもビニールハウスの中は暖かいので子どもは長袖や半袖等薄着がおすすめです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月5日
-
旬の時に是非!
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は分かりやすくて車でも行きやすかったです。
いちご狩りの時期はもう終わりかなーという感じでしたが、
それでもまだまだ甘く、それぞれの品種の旬の時に
ぜひまた来たいと思いました。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月8日
-
美味しかったし、楽しかったし、すごく優しいご案内でした。来年また行く予定です。
電話で予約を取りました。三咲駅から歩いていきました。簡単で見つかりました。
アルコールジェルを受け取りました。待つ時間なしですぐビニールハウスのご案内がありました。
ビニールハウスに行くところで「今年そろそろ終わりですのでちょっと少ないかも!」と言ってましたので、
心配!ビニールハウスに入って、イチゴいっぱい!
「好きなところ食べてください!一番奥以外にどこでも良いですよ」
5種類の説明がありまして「食べ比べてね!」、言われて嬉しかったです。
とても満足な経験でした。本当にありがとうございます。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月2日
-
暑い日でした
じゃらんnetで遊び体験済み
もういちご狩りの時期も終盤。季節外れの猛暑日でした
ハウスの中で温まった苺も美味しかったです(笑)
苺農家さんが美味しい苺の選び方を教えてくれたり摘んでくれたり親切でした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月26日
-
おじさんが優しい笑
じゃらんnetで遊び体験済み
友人と3人で伺いました。
予約時間の1時間前と早く到着し過ぎたのですが、
快く大丈夫ですよーと案内して下さいました。
ネットで決済は済んでいたのでその場でのお会計はなし。
アルコール消毒ジェルをつけて容器を受け取りました!
練乳は別で200円、購入しました。
駐車場からビニールハウスがすぐ近くで、
開けて好きにどこでも食べて大丈夫です〜と。笑
(1番奥?だけやめといて下さいねと案内ありました)
広かったのですがこの列で!とかではなくどこでもいいのは
ありがたいなぁと思いました。
あと、時間も40分とありましたが、何分までですか?と
確認したら、だいたいで良いですから〜と。太っ腹でした。
念の為に自分たちでアラームはかけておきましたが、
40分しっかり食べてから出ていってももう終わったの?
いっぱい食べられた?とおじさんが優しかったです笑
チーバベリーが大きくて甘く印象的でした。
他にも3〜4種類あったと思います!
少し枯れたように見えた箇所もありましたが、
いちご自体はたくさんあったのでかなりの個数
美味しく食べられました。
前日が雨、当日も雨予報で心配していましたが
ビニールハウスの中は歩く箇所にもビニールが敷いてあり
土ではなかったので靴が汚れる心配もなかったです。
また、トイレが2つもありありがたかったです。
簡易的な手洗い場もあったので終わったあと手洗いも出来ました。
前の方のクチコミを見て心配にもなりましたが、
安くて沢山食べられておじさんも優しくて
満足しています!!- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月22日
-
楽しかった~
春休みの孫が行きたいと言うので急遽、前夜にネット予約。少し道に迷いましたが早く着き直ぐに始めて良いと案内され広い温室に4~5人で貸し切り状態。色々の種類の苺を堪能しました。これ以上食べられないほど満足、孫も大喜びでした。ご主人はややぶっきらぼうですが色々説明してくれて良い感じで来年も行こうと思います。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月5日
-
大満足です!!
9歳の娘と2人で行きました。朝10時からのスタートでしたが、数日前から雨が続いていたので、食べ頃のイチゴがたくさんあるか娘が心配していましたが、そんな心配は全然いりませんでした!6種類あったイチゴを堪能しました^ ^ おじさんはとても親切で、食べ頃のイチゴや摂り方もちゃんと教えてくれて、そのおかげで夢中になって食べまくり、40分間があっという間でした!おじさんにはイチゴについて興味がある事を色々聞きましたが、とても親切に話を聞いてくれて色々と教えてもらいました!娘の春休みのイベントとして、とっても楽しい1日を過ごすことができました!ありがとうございました!また行きます!
- 行った時期:2022年4月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月4日