陽だまり農園
- エリア
-
-
神奈川
-
相模原
-
愛川町(愛甲郡)
-
角田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
陽だまり農園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全106件中)
-
残念でした
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りで、いちごを探したのは初めででした。本当に数が少なく、とてもがっかりしました。いちごがないため、15分も経たないうちに帰りました。子どももがっかりしていました。
- 行った時期:2025年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月1日
-
残念
ビニールハウスの中に入ると荷物を棚の中のカゴに入れるように言われます。お財布とかとても不安な状態です。だからといってハウスの中はとても暑く、上着を脱いでいるのでポケットもありませんし持っていたらいちごは食べられません・・。ハウスの中は2月でもかなり暑く食べている途中外に出られないのでキツい。始まる前には集合させられ少々長い説明があり、それが終わるとスタートをかけられます。小さい子供がちょっとでもいちごに触ろうとしようものならすぐ注意されます。それは分かるのですが言い方が冷たいです。それと、ハウスの中には交配のために解き放たれてるかなり大きいハチが飛び交っています、刺さないとはいえ怖いです。子供は大泣きで逃げ回っていました。今までいろんな所でいちご狩りをしましたが、最初に一度だけ配られる練乳の量が過去一少なかったです。不満ばかり書きましたがいちごは一粒が大きくて美味しかったです。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月26日
-
残念です。
地元に発見して、期待をこめて、子供連れで初めて伺いました…
が受付の方は、あまり愛想が良くない印象でした。
説明のときに、子供さんはイチゴに、ぶつからないように…触らないように、商品にならないのでと…
子供連れとしては良い印象をあまり受けなかったです。- 行った時期:2021年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月19日
-
やや残念なイチゴ狩りでした
じゃらんnetで遊び体験済み
イチゴは美味しかったですが、受入人数に対し用意するイチゴの列が少なくて、30分のうち最後の10分は食べられるイチゴがありませんでした。これまで行った場所は食べきれないくらい用意されていただけに、残念でした。費用対効果が悪かったです。
- 行った時期:2025年2月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月9日
-
イチゴ四種類食べ比べ出来ます
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんをみて予約して行きましたので入場もスムーズ農家の方の説明を聞いていざ温室へ,四種類のイチゴ達が種類ごと棚毎に分けられ二段になっている棚に実っていました。さっそくおすすめの恋みのりを頂きました大きくてしっかりした実で食べ応え抜群です「あっ甘い」良いですね他にまだ三種類も味を堪能できるのですから是非皆さんも食べて味わって頂きたいです。ただ受粉の為マルハナバチ達が飛んでいますので気になる方はちょっとかもです。ただしイチゴの出来はサイコーです。
- 行った時期:2022年1月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月27日
-
残念でした
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場もありハウス内も綺麗で設備はいいと思いますが、肝心のイチゴが…
色々な場所に数十回ほどイチゴ狩りに行っていますが、今までで一番美味しくなかったです。
まだ育ってない物が多く、それでも美味しければいいのですが、甘みも少なく…
イチゴ狩りで練乳付きでも使ったことはなかったのですが、今回は使わないと食べるのが厳しかったです。
時期的なことかもしれませんが、口コミがとても良かっただけにガッカリしました。- 行った時期:2022年1月9日
- 投稿日:2022年1月10日
-
苺は美味しいけど…
じゃらんnetで遊び体験済み
以前、コロナ禍でいったときに比べてだいぶ印象が変わってしまいました。
まず、集合してからその回の全員で説明を受けるまでに結構時間がかかり、子ども連れで行くと飽きてしまう子も多くいました。
また、4種類の苺狩りができると楽しみにしていたのですが、実際に行ってみると1種類はほぼかりとられた後でした…。あまりにひどいと思い、係の方に声をかけてみましたが、数に限りがあるとのことで済まされました。
そしてまたまた残念だったのは、広い敷地内にもかかわらず、あけられている箇所が少なく、自由に動くというよりは決められたルートを歩くようなイメージで、混み合っていて先に進めませんでした。
総じて以前より商売に力を入れているなというイメージです。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月13日
-
美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
家から近いので、ちょっと料金は高めと思いましたが仕方がないのかと。
数種類食べられるので良かったです。- 行った時期:2020年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月10日
-
イチゴが少なかった
じゃらんnetで遊び体験済み
高い時期なので、いっぱい食べようと思ったのですが
食べて良いところで完熟しているものは残りが少なくて(特にあきひめ)あまり食べれませんでした。
途中で、べにほっぺを1レーン解放してくれたけれど
よく食べてる品種なので、他のを開けてくれたら嬉しかったです。
かおりのはとても美味しくて素人が食べても他のと違いがわかるため、もっと完熟してるものをいっぱい食べたかったです。
残念ながらリピートはないかなという感じです。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月18日
-
とても寒いいちご狩りでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
コレで2回目ですが、数年ブリでした。たまたま外気温3°雨の、悪天候の中
ハウスへ入りましたが、こんな寒いいちご狩りは初めてでした。
ハウス内は暖かいと思って車にジャケットを置いて来ましたが、あまりにも寒すぎて取りに行きました。
いちごは、大ぶりのいちごばかりで、子供には食べずらい感じでした。
大ぶりで、味はそこまで濃い感じは無くどれも、淡白でした。
寒い中のいちご狩りは、食べれば食べるほど体が冷え
全然食べれませんでした。
大人2人、子供2人で、10000円以上した上
味には、満足が行かず
3回目は無いと確信しました。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月17日
