山内一豊妻千代の像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山内一豊の妻と云えば「内助の功」 - 山内一豊妻千代の像のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
山之内一豊妻 千代の像
by トシローさん(2019年7月27日撮影)
いいね 0
高知城郭内に建つ、山之内一豊の妻千代と馬の像。千代は内助の功で夫一豊を大名にまでのし上げた女性。馬は千代がへそくりをはたいて一豊のために購入した名馬だそうです。
- 行った時期:2019年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月15日
- このクチコミは参考になりましたか?17はい
トシローさんの他のクチコミ
-
豊橋祇園祭 手筒花火
愛知県豊橋市
浴衣を着た若い女性も多く、身動き出来ない中で大きな歓声を上げながら大筒を楽しんでいました。...
-
滝山寺
愛知県岡崎市/その他神社・神宮・寺院
滝山寺本坊の横は日本庭園になっていて、緩やかな斜面のうえに宝物殿が設けられています。パンフ...
-
滝山寺
愛知県岡崎市/その他神社・神宮・寺院
JR岡崎駅から名鉄バスの滝団地行に乗車する事約50分、滝団地口バス停で下車。そこから地図に...
-
岡崎市観光案内所(JR岡崎駅)
愛知県岡崎市/観光案内所
JR岡崎駅改札前のコンコースに在る観光案内所へ、運慶仏を所有する滝山寺へのアクセスを確認。...
山内一豊妻千代の像の新着クチコミ
-
夫の出世を支えた妻千代
山内一豊に妻千代は,石田三成から届いた西軍への加勢を促す書状を未開封のまま家康に渡すよう助言し,その通りに家康に届けた一豊は,家康からの信頼を得たそうです。他にも夫の出世を支えた妻千代のエピソードが残っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月12日
- 投稿日:2025年4月16日
すみっこさん
-
内助の功
本丸目指して進むと,まもなく山内一豊の妻千代と馬の像があります。高価な名馬を購入するために,千代が持参金を夫に差し出した内助の功の逸話がモチーフだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月28日
- 投稿日:2022年10月12日
すみっこさん