遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

千登世橋

小さくも昭和の情緒がある都営荒川線が走っています。_千登世橋

小さくも昭和の情緒がある都営荒川線が走っています。

立派な橋です。_千登世橋

立派な橋です。

千登世橋(こはし)工事風景_千登世橋

千登世橋(こはし)工事風景

都道雑司が谷線と都電地下移設工事のため千登世橋も工事_千登世橋

都道雑司が谷線と都電地下移設工事のため千登世橋も工事

都電荒川線の橋_千登世橋

都電荒川線の橋

明冶通りにかかる目白通りの橋_千登世橋

明冶通りにかかる目白通りの橋

都道雑司が谷線工事のため千登世橋歩道階段も工事中(都電線路も移設工事中)_千登世橋

都道雑司が谷線工事のため千登世橋歩道階段も工事中(都電線路も移設工事中)

都電がゆっくりと通ります_千登世橋

都電がゆっくりと通ります

シッカリとした造り_千登世橋

シッカリとした造り

説明板アップ_千登世橋

説明板アップ

  • 小さくも昭和の情緒がある都営荒川線が走っています。_千登世橋
  • 立派な橋です。_千登世橋
  • 千登世橋(こはし)工事風景_千登世橋
  • 都道雑司が谷線と都電地下移設工事のため千登世橋も工事_千登世橋
  • 都電荒川線の橋_千登世橋
  • 明冶通りにかかる目白通りの橋_千登世橋
  • 都道雑司が谷線工事のため千登世橋歩道階段も工事中(都電線路も移設工事中)_千登世橋
  • 都電がゆっくりと通ります_千登世橋
  • シッカリとした造り_千登世橋
  • 説明板アップ_千登世橋
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    33%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

千登世橋について

日本の歴史に残る、幹線同士を初めて立体交差させた橋です。都電荒川線も下に見られて、鉄道ファンにはたまらない場所です


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒171-0031  東京都豊島区目白一丁目 地図
交通アクセス (1)都電荒川線の雑司ヶ谷駅から徒歩3分

千登世橋のクチコミ

  • 東京都の著名橋に指定されている

    4.0

    一人

    目白通りを明治通りの上にかけた橋で、車で通った事は有りました。
    歩きで通ると全然違う雰囲気で、近くで見ると歴史を感じます。
    かなりの高さで、昭和初期からキレイに残っているのはスゴイです。
    東京都の著名橋に指定されていて下を走る都電も雰囲気があります。
    たまには東京散歩してみるのもイイものでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月20日

    他1枚の写真をみる

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 近代建築の一つです。

    5.0

    一人

    首都東京での初めての幹線同士の立体交差で有名です。テレビ朝日の「あなたの駅前物語」で紹介されました。
    都営荒川線も走るとても情緒がある橋となっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月14日

    ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 57歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

千登世橋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 千登世橋(チトセバシ)
所在地 〒171-0031 東京都豊島区目白一丁目
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)都電荒川線の雑司ヶ谷駅から徒歩3分
最近の編集者
ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん
新規作成

千登世橋に関するよくある質問

  • 千登世橋の交通アクセスは?
    • (1)都電荒川線の雑司ヶ谷駅から徒歩3分
  • 千登世橋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 千登世橋の年齢層は?
    • 千登世橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

千登世橋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.