蛇窪神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蛇窪神社
所在地を確認する

龍

蛇窪龍神社

御朱印

茅の輪くぐり

白蛇辨財天社

御朱印

境内マップと東急大井町線戸越公園駅(旧東急線蛇窪駅)からの参拝コースマップ

花手水

お金持ちになるパワースポットのようです。

蛇窪神社
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
蛇窪神社について
東京の白蛇さまと親しまれ、蛇窪龍神さまと白蛇さまを祀ることから、身(巳)が立つ(辰)立身出世の御神徳があると言われています。
巳の日とは神さまの使いである白蛇さまの御縁日です。巳の日にお参りすると神さまへ、より願いを届けてくださると言われております。さらに60日に一度訪れる己巳の日は、巳の日の中でも一番縁起の良い御縁日です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 受付時間:問合せ 9:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒142-0043 東京都品川区二葉4-4-12 地図 |
交通アクセス | (1)都営浅草線「中延」駅徒歩5分 (2)東急大井町線「中延」駅徒歩6分 (3)JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分 (4)東急大井町線「戸越公園」駅徒歩12分(旧蛇窪駅・白蛇様の戻り道開運コース) |
蛇窪神社のクチコミ
-
白蛇様が祀られている神社
東急大井町線中延駅から徒歩6分の所に白蛇様が祀られている神社です。参拝時茅の輪くぐりが有り、令和4年7月7日迄設置されているので分散してくぐれます。御朱印は限定ものなど種類が有り選べます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 26
-
良い1年に。
1月12日の巳の日に参拝しました。干支という事もあって、10時30分に参拝の列に並びましたが18時30分にお参りできました。後ろには、まだ、100人以上並んでいました。みなさん寒い中並んでいました。少し雨が降りましたが、日差しが出たので寒さも少しは和らぎました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月15日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
へび
駅から少し歩いたところにあり隣に小学校がありました
小学校からは子供達の楽しそうな声が聞こえてきました
御朱印は3種類ありおみくじも何種類かありました詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月18日
このクチコミは参考になりましたか? 9
蛇窪神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蛇窪神社(ヘビクボジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒142-0043 東京都品川区二葉4-4-12
|
交通アクセス | (1)都営浅草線「中延」駅徒歩5分 (2)東急大井町線「中延」駅徒歩6分 (3)JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分 (4)東急大井町線「戸越公園」駅徒歩12分(旧蛇窪駅・白蛇様の戻り道開運コース) |
営業期間 | 受付時間:問合せ 9:00〜17:00 |
駐車場 | お車でお越しの際は、近隣のパーキングのご利用をお願いいたします。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3782-1711 |
ホームページ | https://hebikubo.jp |
最近の編集者 |
|
蛇窪神社に関するよくある質問
-
- 蛇窪神社の営業時間/期間は?
-
- 受付時間:問合せ 9:00〜17:00
-
- 蛇窪神社の交通アクセスは?
-
- (1)都営浅草線「中延」駅徒歩5分
- (2)東急大井町線「中延」駅徒歩6分
- (3)JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分
- (4)東急大井町線「戸越公園」駅徒歩12分(旧蛇窪駅・白蛇様の戻り道開運コース)
-
- 蛇窪神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- YOSAPARK HAKU【ヨサパーク ハク】西大井店 - 約60m (徒歩約1分)
- しながわ水族館 - 約2.6km (徒歩約32分)
- 舟茶屋 ニューオータニイン東京 - 約2.4km (徒歩約30分)
- iNCONTRO(グランド・ニッコー東京台場2F) - 約5.7km
-
- 蛇窪神社の年齢層は?
-
- 蛇窪神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
蛇窪神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 17%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 17%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 29%
- 30代 0%
- 40代 29%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 86%
- 2人 14%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%