にこ淵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
にこ淵のクチコミ一覧
1 - 10件 (全13件中)
-
- 家族
仁淀ブルーとして紹介されているweb画像がとても美しかったので、行ってみました。
駐車場からすぐ近くと思っていたら、とても急な階段の遊歩道を降りてたどり着きました。
階段の急なことにまず驚き、途中で見えた淵の美しさにまた驚き、階段を降りきって淵の近くに行って滝と水のコントラスト(虹が見えました!)にまたまた驚き、仁淀ブルーを堪能しました。
階段が急なので、杖をついていたり、膝が痛い人はちょっと無理かもしれませんが、元気な人はぜひ一度は行かれるといいと思います。午前中からお昼までの明るいうちにぜひどうぞ。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
美しい娘と大蛇伝説の舞台になったという神秘的な青い滝壺。仁淀ブルーに感激しました。多くの観光客で大賑わい。- 行った時期:2024年9月23日
- 投稿日:2024年9月27日
高知ツウ すみっこさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて行きました。にこ淵の階段を降りる前「ヘビやアブ、蜂などに気をつけて」という看板を見て最初は階段を降りるのがとても怖かったです。
それでも何とか長い階段を降りた先には仁淀ブルーが見れました。そこはとても涼しい風が吹き吸い込まれそうな程に綺麗な青で、ここで初めて来て見る事が出来て良かった!と思いました。
そして戻る時の階段は、、正直かなり辛かったです。
階段一つ一つの段差がかなり高く(トレーニングの腿上げレベル)階段を登りきった後は凄い汗と息切れが、、運動不足を実感しました(笑)。
でも、綺麗な仁淀ブルーが見れて良かったです。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
第2駐車場に車を停めて簡易トイレを利用。徒歩で少し道路を登り下り口から急な階段(滑りにくい材質使用)を下りて「にこ淵」に着きました。午前中でしたが添付写真のとてもキレイなブルーが見られました。- 行った時期:2024年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月7日
自然ツウ ねこむらさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
平日の午前中でしたが数名の方が観光に来ていました。
駐車スペースが多くないのでハイシーズンは、渋滞がひどいと思います。
滝に向かうまでには急な階段があるので、スニーカー、荷物少な目で向かうことをオススメします。
水がキレイでいい所でした。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
はじめて訪れましたが、神秘的なブルーでした。
日がさすともっときれいだと思います。
道路からにこ淵までは仮設の階段で少し急のため歩きやすい靴が良いと思いますので- 行った時期:2023年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
高知へのドライブ道中に訪れました。透き通った水がキレイでしたが本やネットで見たブルーとは少し違いました。季節により違うのかな?上がり降りはかなり急な階段なので高齢者や足の悪い人は大変かもしれません。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ずっと行きたかったにこ渕。天気はあいにくの小雨でしたが、神秘的な滝と渕でした。小さな滝で10人もいられないほどの足場で長居はできませんが、癒される渕です。急な階段ですので足の悪い方はやめておく方がいいです。サンダルで来られた方もいますが、スニーカーをおすすめします。- 行った時期:2022年8月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 友達同士
高知市内から車で1時間半程度。道路わきに何か所も駐車スペースがあったが、ハイシーズンだと、停めにくいのかも。
しかし、滞在時間はそれほど長くないので、少し待てばチャンスはあると思う。 道路からしっかりした階段で降りるので不安はないが、1段の高さが高いのでかなりつかれる。 仁淀ブルーを求めていたが、太陽光が当たるのはもう少し後だったかと、、、午前中では滝つぼの左側しかブルーにみえなかった。 もう少し遅い時間の方がよかったかも。
地元の方にとって神聖な場所、ということなので、静かに味わいたい。- 行った時期:2022年7月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
愛媛県側から国道194号線で向かう場合、にこ淵入口の看板を180度 転回して細い道を入ります。特に入り口付近は道幅が狭いので譲り合って行きましょう。にこ淵付近の駐車場から徒歩1分、急な階段を下ります。滝つぼは季節、時間、天気によりブルーやグリーンに変化します。神聖な場所でマイナスイオン一杯浴びましょう。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい