新発田寺町通りの街並み
所在地を確認する

新発田寺町通りの街並み4(寺町たまり駅)無料休憩所です。

新発田寺町通りの街並み3(宝光寺の大法蔵殿)藩主溝口家の菩提寺です。

新発田寺町通りの街並み2(瑞雲寺の本堂)曹洞宗の禅寺です。

新発田寺町通りの街並み1(蓮昌寺の門前)日蓮宗のお寺です。



-
評価分布
新発田寺町通りの街並みについて
新発田市街の一角にある11軒の宗派の異なる寺院(法華寺、蓮昌寺、真称寺、瑞雲寺、宝光寺、三光寺、託明寺、相円寺、福勝寺、顕法寺、長徳寺)が立ち並ぶ寺町通り。
城下町の面影と風情が感じられる場所です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町2丁目付近 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR新発田駅から徒歩約9分 |
新発田寺町通りの街並みのクチコミ
-
城下町らしい落ち着いた景観
城下町は城を中心に周囲を武士の居住する区画、そしてその外周りに町人の居住する区画、そして最も外側に寺社地を配するのが一般的です。
外敵から攻撃された時に、神社・仏閣が城壁・砦の役割を担っているためです。
新発田の寺町通りも旧城下町の外縁部に当たる場所にあります。
寺町通りの近くには新発田随一の観光名所の清水園もあり、徒歩で城下町散策をされる時は是非訪れて頂きたい場所です。
歩き疲れたら通りにある無料休憩所『寺町たまり駅』で一休みされてはいかがでしょうか。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月25日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
新発田寺町通りの街並みの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 新発田寺町通りの街並み(シバタテラマチドオリノマチナミ) |
---|---|
所在地 |
〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町2丁目付近
|
交通アクセス | (1)JR新発田駅から徒歩約9分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0254266789(新発田市観光協会) |
ホームページ | https://shibata-info.jp/ |
最近の編集者 |
|
新発田寺町通りの街並みに関するよくある質問
-
- 新発田寺町通りの街並みの交通アクセスは?
-
- (1)JR新発田駅から徒歩約9分
-
- 新発田寺町通りの街並み周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人 新発田市観光協会 - 約410m (徒歩約6分)
- 東公園 - 約320m (徒歩約5分)
- 諏訪神社 - 約280m (徒歩約4分)
- 市島酒造 - 約210m (徒歩約3分)
-
- 新発田寺町通りの街並みの年齢層は?
-
- 新発田寺町通りの街並みの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
新発田寺町通りの街並みの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%