ゆうゆう農場
- エリア
-
-
神奈川
-
相模原
-
相模原市緑区
-
田名
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ゆうゆう農場の口コミ一覧
1 - 10件 (全26件中)
-
- 家族
五月末でしたが、まだまだいちごがたくさんあり、楽しめました。
暑い日でしたが、始める前に「ビニールハウスから出て休憩しても大丈夫ですよ」と言っていただけたので、休憩しながらできました。スタッフの方もみなさん感じがよかったです。
ミツバチは「とても優しいハチで、向こうから逃げていきますよ」と言われていたとおり、未就学児も怖い思いをすることなくイチゴ狩りを楽しめました。
私たちは食べ放題ではなく量り売りでお願いしたので帰宅後食べましたが、とっても美味しかったです。
また来ます。ありがとうございました。- 行った時期:2023年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月21日
-
- 家族
雨で道路が混み30分遅れてのスタートとなりましたが、どのスタッフの方も嫌な顔一つせずに丁寧に接客していただきました。
その日最後のグループでしたので案内の方が「あまり大きな苺がないかもしれませんが………」と言われましたが、ハウス奥にはいっぱい甘くて大きな苺がいっぱいあり子供達も楽しそうに体験できました。
また来年も行きたいです!- 行った時期:2023年3月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年3月26日
-
- 家族
自宅から30分。初めて 伺いました。
6種類のイチゴ 沢山実っていて 香り甘さ 粒々食感
大満足。
ベリーポップすずおススメです。
採れたての野菜も購入しました。
サラダ用の春菊 ケールを食べるのが楽しみです。- 行った時期:2023年3月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月24日
-
- 一人
遊び体験済み本当は他の農園に行きたかったのですが スケジュールが合わなくてこちらにしましたが やはり失敗でした。
受付の男性が不手際で とても不快な思いをした上 元々あまり赤いいちごが無かったのに
結構な人数を入れたので 途中から真っ白ばかりになってしまって ぐるぐる回りながら 赤いのを探しました。- 行った時期:2023年2月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月6日
-
- 友達同士
遊び体験済みコロナが少し収まりつつあるので久しぶりに友達4人とドライブがてら近場で楽しむと言う事で、クーポンも使いゆうゆう農場さんにお邪魔しました。
先月夫婦で参加して密にならない事、立ったまま食べる事が出来る事、スーパーなどで見かけない品種を食べれる事、ポップが可愛い事、相模原の苺農園で一番安価で雰囲気が良いと思いました。
友達も皆とても楽しんでくれました。
また来たいと思います。- 行った時期:2023年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月2日
-
- 家族
遊び体験済みいちご狩りの季節は苺が大好きな孫と一緒に、あちらこちらでいちご狩りを楽しみます。昨年もこちらに伺い、良い印象だったので今年も伺いましたが、今回は熟した食べる状態の苺がなく、この状態で「いちご狩りの料金」を平気で徴収できる事に驚きました。平気でと書きましたが、恐らくは心苦しかったのでしょう。別ハウスから、摘んできた苺を直径25cmほどの紙皿に盛っていました。そのような対応をするくらいならばそちらのハウスへ案内をすれば良かったのではと思いました。もしも、今回初めてのいちご狩りを体験したご家族がいらした場合、二度といちご狩りに行きたいと思わないと思います。直近で訪れたいちご農家さんの苺が驚くほど美味しく素晴らしかっただけに、こちらとのあまりの落差にがっかりしました。- 行った時期:2023年2月25日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月27日
-
- 家族
遊び体験済み章姫、よつぼし、紅ほっぺ、おいCベリー、ベリーポップすず、ベリーポップはるひの6種類のいちごが食べられました!
どれももちろん美味しいですが、開始前にスタッフさんが、いちごの特徴や今どれが味が乗っているかなど案内をしてくれるので、とても親切で感じも良かったです。
おかげでより美味しく、もりもりいただけました!
また来シーズンも行きたいです。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月24日
-
- 家族
遊び体験済み2歳7歳の娘たちと参加しました。到着すると農家の方たちが挨拶してくれたりやさしく出迎えてくれました。9月初旬ということもあって夏野菜のピーマンと甘唐辛子の収穫をお手伝いしました。取り方も丁寧に教えてくれてハサミも大人用と子供用を用意してあって、2歳の子も意外と使うことができました。どちらの野菜も子供の目の高さにありどんどん収穫してくれました。2歳の子が引きちぎって取ってしまうこともありましたが、とても温かい目で見守ってくれました。収穫中は野菜の豆知識などもいろいろと教えて頂き2年生の長女は嬉しそうに聞いていました。最後に葉物で空心菜、つるむらさき、モロヘイヤをお土産にする分だけ収穫しました。ピーマンや甘唐辛子もたくさんお土産にもらいました。今回子供が苦手なピーマンでしたが、ゆうゆう農場のは甘みがあり長女が「これならいくつでも食べれる!」と感激していました。また葉物もあまり好きじゃない長女、空心菜もペロッと食べてくれてとても嬉しかったです。心もお腹も満たしてくれたとてもいい体験になりました。とてもおすすめです。- 行った時期:2022年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月5日
-
- カップル・夫婦
遊び体験済みお土産用に販売されていたぶどうは綺麗でした。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月30日
-
- 家族
遊び体験済み3歳の子連れでいきました。予約枠が1枚分しかなかったので問い合わせしたところ快く対応してくださいました(^^)大変ありがたかったです。素敵なお誕生日を過ごせました♪平日でしたが参加人数は割といましたが、まん防中だったからか5組くらい制限されており、しっかり消毒の準備もあり、配慮されているなと感じました。ヘタはゴミ箱に捨てられ、手洗い場もあり衛生的です。練乳なしで十分甘い&大ぶりでジューシーなイチゴをたくさん食べられて満足です!初めての参加でしたが、来年もリピート確定です!- 行った時期:2022年3月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月24日