棚下不動の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やや急登だが滝も見晴らしも素晴らしい - 棚下不動の滝のクチコミ
自然ツウ イワダイさん 男性/40代
- 一人
-
滝の真正面、真下、横、裏側、どこからでも見られる
by イワダイさん(2022年8月11日撮影)
いいね 3 -
夏の空に向かう緑の木々と、落口から跳ね返って急降下する滝のコントラストがダイナミック
by イワダイさん(2022年8月11日撮影)
いいね 1 -
駐車場から上ること数分で利根川を見下ろすビューポイント。時間を合わせれば上越線のSLが見られるかも。
by イワダイさん(2022年8月11日撮影)
いいね 0
10台以上停められる駐車場あり。ただ駐車場までは狭い道(県道255号)が続く為、注意が必要。渋川や前橋方面から行く場合は、常時、片側交互通行のトンネルがあるので、赤城ICよりも昭和IC側から行く方が安全。
駐車場には2011年の地震で落ちてきた巨岩があり、見事な不動明王の浮き彫り(そもそも岩自体がどうやって落ちてきたか不思議なほどの大きさで一見の価値あり)。
滝までは10分弱の急登だが、前半、利根川や国道17号、上越線を見渡せるビューポイントが2ヶ所あり結構オススメ。時間帯によってはSLが見られる。
中盤、トイレあり。そこからさらに急登だが補助ロープなどもあるので、小さい子でも大丈夫だと思う。
滝は落口から跳ね上がる、いわゆるヒョングリ滝。その為、滝の裏側まで行ける(滝裏の遊歩道もしっかりしている)。
滝壺は非常に浅く、酷暑に近寄るとかなり涼めるのでサンダルとか着替えとかあるといいかも。逆に冬に行くと周囲の荒涼とした雰囲気と相まって寒々しいので暑い時期がベスト。
過去、大地震や大型台風で遊歩道が度々通行止めとなっているので、行く前に渋川市の観光情報を確認した方が良い。
- 行った時期:2022年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月11日
- このクチコミは参考になりましたか?23はい
イワダイさんの他のクチコミ
-
森吉山
秋田県北秋田市/山岳
ゴンドラで20分弱、一気に1150メートル。冬季はすぐ樹氷。山頂までは300メートルの標高差を1時間...
-
南郷(夢)温泉 共林荘
秋田県横手市/健康ランド・スーパー銭湯
中心街から車で10kmほどの距離で硫黄泉に入れる。服ににおいがつくようなゴリゴリ系ではなく、柔...
-
八甲田山
青森県青森市/山岳
酸ヶ湯公共駐車場に駐車し、道路を出てすぐ右の薬師神社登山口の階段状の踏み跡を上がり、雪壁の...
-
樹氷
山形県上山市/自然現象
蔵王の樹氷原は2箇所。1つはロープウェイですぐの蔵王温泉側の樹氷、もう1つはリフトですぐの...
棚下不動の滝の新着クチコミ
-
棚下不動の滝
日本の滝百選 棚下不動の滝へ行きましたが急な坂のようで諦めました。 駐車場脇に2011日本大震災の時に不動の滝山頂から落石した200トンの巨岩を掘った不動明王像が鎮座しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月20日