遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白潟天満宮のクチコミ一覧

1 - 1件 (全1件中)

  • 摂社厳島神社の亀。

    4.0
    • カップル・夫婦
    松江大橋からまっすぐ南へ進むと白潟天満宮に着きます。鳥居の横に立派なイチョウがあり、色づくと見事だろうなと思いました。真夏のお昼どきでしたが、参拝されている方が何組もいらっしゃいました。拝殿に向かって左手に「おかげ天神」という、幼少期の道真公の像が祀られていて、「学業の進達」の他、「ボケ封じ」のご利益もあるそうです。もう一つ気になったのは、摂社厳島神社の両脇に置かれている石造の亀です。2体あるのですが、対にはなっておらず、造られた時代も異なるようです。この地の弁天は亀に乗ってやってこられたという伝説に基づくものだそうです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月18日
    Yanwenliさんの白潟天満宮への投稿写真1
    • Yanwenliさんの白潟天満宮への投稿写真2
    • Yanwenliさんの白潟天満宮への投稿写真3

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

白潟天満宮のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.