妙三寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三好達治ゆかりの寺。 - 妙三寺のクチコミ
神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
三好達治歌碑。
by Yanwenliさん(2017年3月撮影)
いいね 0 -
「柿の花狭筵に散る春の日の少年の日も人を恋ひゐし」
by Yanwenliさん(2017年3月撮影)
いいね 0
詩人、三好達治が少年のころ、この寺で祖母と住んでいたそうです。達治は当時のことを回顧して「祖母」や「池のほとりに柿の木あり」などの詩を残しています。境内には達治の歌碑があり、「柿の花狭筵に散る春の日の少年の日も人を恋ひゐし」という歌が刻まれています
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Yanwenliさんの他のクチコミ
-
苗木遠山史料館
岐阜県中津川市/博物館
史料館に入ってすぐのところにある苗木城復元模型が目を引きます。よくできた模型で写真撮影可...
-
苗木城跡
岐阜県中津川市/その他名所
どこかでもらった観光パンフレットに苗木城大矢倉跡の写真が載せられていて、興味を抱いて訪ね...
-
付知峡
岐阜県中津川市/運河・河川景観
紅葉の付知峡を楽しもうと気合を入れて朝早くから出かけたのですが、ほとんど散ってしまって、...
-
民俗資料館(長屋門)
奈良県五條市/博物館
五條史跡公園の一角にあります。天誅組に関する資料展示がメインの資料館です。天誅組や五條...