南紀パラグライダー
- エリア
-
-
和歌山
-
勝浦・串本・すさみ
-
串本町(東牟婁郡)
-
和深
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
モーターパラグライダー
-
南紀パラグライダーの概要
所在地を確認する

感動のフライト体験に、是非お越しください!

Goproでの空中写真撮影もできます。

足を入れると飛んでる感が倍増♪

お誕生日や記念日に、格別の非日常体験を…

紀伊半島南端の全貌が眼下に広がります。

ラムサール条約の海、珊瑚礁群生地の北限です。

心を解き放つ空の旅、極上のひとときを。

夕日もまた格別です!

透き通った海と、ジオパークの雄大な海岸地形も見どころ!

-
評価分布
南紀パラグライダーについて
「お客様の一生の思い出を、今日作る仕事…」これが、南紀パラグライダーのモットーです。モーターパラグライダーで絶景ジオパークを飛ぶ遊覧飛行のコース、和歌山 南紀の空で特別な時間をお過ごし下さい。対象は小学生からご高齢の方まで、軽い助走とジャンプ程度の運動ができればどなたでもチャレンジしていただけます。平地から離陸し、高度200m超の上空を優雅にフライト。プロのタンデム(二人乗り)パイロットが操縦するので、初めての方でも安心してご参加いただけます。ラムサール条約の青い海と、南紀熊野ジオパークのダイナミックな海岸地形を見ながら、どこまでも続く青い海の上を飛ぶ感動のフライト体験を、是非お楽しみ下さい!
高度200m 約10分間のフライトコースです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00-17:00(最終受付16:00) 定休日:不定休 クローズ:雨天・荒天(風速5m以上)は、開催中止となる場合がございます。 |
---|---|
所在地 | 〒649-3523 和歌山県東牟婁郡串本町和深2009-1 地図 |
交通アクセス |
(1)自動車でお越しの方
大阪方面から)紀勢自動車道「すさみ南IC(終点)」より新宮方面へ約50分 / 名古屋方面から)那智勝浦新宮道「市屋ランプ(終点)」より田辺方面へ約5分
(2)公共交通機関でお越しの方 JR下里駅より、タクシーで5分 |
南紀パラグライダーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
南紀パラグライダーのクチコミ
-
初パラグライダー体験!
初めてのパラグライダーで少し緊張しながら行きましたが、
アットホームな雰囲気の中で、説明も丁寧にしていただき、安心して体験ができました、
200m上空からの景色は非日常、別世界でした!
また季節を変えて体験してみたいなと思いました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月9日
-
最高の非日常感体験!
パラグライダーで飛んだのは初めての体験でした。
その日は運良く、気象状況も良好でオプションの高度400メートルまで上がってもらえました。
生身で、東京タワーよりも高く上がっているのに、不思議と恐怖感は無く、終始優しい浮遊感を楽しみながらフライト出来ました。
1月上旬でしたが、空は蒼くエメラルドグリーンに輝く海に白い砂浜が広がる光景は忘れられない光景になりました。
串本でフライトする価値が、まさにこのロケーションに有ると思います。
素晴らしい一時でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年1月12日
南紀パラグライダーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南紀パラグライダー(ナンキパラグライダー) |
---|---|
所在地 |
〒649-3523 和歌山県東牟婁郡串本町和深2009-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)自動車でお越しの方
大阪方面から)紀勢自動車道「すさみ南IC(終点)」より新宮方面へ約50分 / 名古屋方面から)那智勝浦新宮道「市屋ランプ(終点)」より田辺方面へ約5分 (2)公共交通機関でお越しの方 JR下里駅より、タクシーで5分 |
営業期間 |
営業時間:10:00-17:00(最終受付16:00) 定休日:不定休 クローズ:雨天・荒天(風速5m以上)は、開催中止となる場合がございます。 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
10台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 070-8487-5387(※地図はメインの会場となります。開催場所に変更がある場合は前日のお電話にてご案内致します。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://nankipara.com/ |
施設コード | guide000000216070 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
南紀パラグライダーに関するよくある質問
-
- 南紀パラグライダーの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00-17:00(最終受付16:00)
- 定休日:不定休
- クローズ:雨天・荒天(風速5m以上)は、開催中止となる場合がございます。
-
- 南紀パラグライダーの交通アクセスは?
-
- (1)自動車でお越しの方 大阪方面から)紀勢自動車道「すさみ南IC(終点)」より新宮方面へ約50分 / 名古屋方面から)那智勝浦新宮道「市屋ランプ(終点)」より田辺方面へ約5分
- (2)公共交通機関でお越しの方 JR下里駅より、タクシーで5分
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- 南紀パラグライダー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 新田平見道 - 約25.6km
- 橋杭岩 - 約15.5km
- 潮岬 - 約21.9km
- 道の駅 くしもと橋杭岩 - 約15.4km
-
- 南紀パラグライダーの年齢層は?
-
- 南紀パラグライダーの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。